*

UBUNTU16.04LTS キーボード問題

公開日: : パソコン

日経Linux(リナックス)2016年10月号 日経Linux(リナックス)2016年10月号
日経リナックス
日経BP社 2016-09-08
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

日経Linux最新号(2016年10月号)の付録 DVD に  UBUNTU16.04LTS 日本語Remix 64ビット(ブータブル)がありましたので、久しぶりに実機にインストールしてみました。

最近 Linux をインストールするときは Windows10 上の VirtualBox で仮想的にやっておりましたので、実機インストールは久しぶりです。

UBUNTU も 14.04 以来なので約 2年ぶり。

インストールするマシンは自宅で眠っていた DELL Precision490(Intel Xeon5160 @3.00GHz のデュアルCPU 4コア ワークステーション)。

今回はテストですので、古い 80GB の HDD を装着。

キーボード誤認識でインストール失敗

一回目のインストールは失敗。

キーボードに FILCOマジェスタッチ(日本語版)を使っているのですが、これを「日本語」キーボードで進めたのが原因かなと思い、二回目のインストール途中でキーボードを認識判定させてみると、英語キーボードと誤認定されました。

しょうがないので、英語キーボードでインストールしたあと、日本語化することに

今度はうまくインストールできました(普通の日本語キーボードなら日本語でうまくいくことが多いようです)。

日本語Remix なので Mozc がすでにインストールされていますが、「言語サポート」では不十分と判定されました。その場で不足分をインストール。

キーボード問題

このままですと、キーボードは英語と認識されていますので、「半角/全角」キーが効かないなど いろいろ不都合が。

「入力メソッドの設定」のところを見ると、

  1. 英語
  2. Mozc

が登録されています。

登録順を変えて(一番上がデフォルト)

  1. Mozc
  2. 英語

とするといつも(英語が優先であるべき端末入力の際なども)日本語入力が優先されてしまい 具合がよくないです。

要するに、

  1. 英語キーボードをデフォルトにすると、日本語入力に切り替えるのに「半角/全角」が使えず、Ctrl+スペース(Ctrl+_) で切り替えないといけない
  2. Mozc をデフォルトにすると、日本語入力が必要のない場合日本語入力になってしまう

ということです。

解決方法

いろいろ載っていますが、うまくいったのは次の簡単な方法。

新たに日本語キーボードを登録して一番上に持っていってデフォルトにすればいいのです。

具体的には、

右上のキーボードアイコンから「設定」を選び、「+」ボタンを押して「日本語」キーボードを登録。日本語キーボードにも候補がいくつか出てきますが、普通の「日本語」を選択してうまくいきました。

その後は

  1. 英語
  2. Mozc
  3. 日本語

 

となっているので、「日本語」を選択して「↑」ボタンを2回押して一番上に持ってくると完了。

  1. 日本語
  2. 英語
  3. Mozc

となります。

これで、ハードウェア的には日本語用キーボードと認識されるが、Mozc はオフの状態となり、普段は英語モードで入力でき、「半角/全角」で日本語入力が起動できるようになります。

ハードウエア的な認識(キーボードの配列)とソフトウェア的な認識(日本語入力メソッド)がごっちゃになっており、非常にわかりにくいですね。

つまりは、以下のような意味です。

  1. 日本語(日本語キーボード配列が有効 日本語入力メソッドは最初はオフ)
  2. 英語(英語キーボード配列が有効 日本語入力メソッドは最初はオフ)
  3. Mozc(どのキーボードでも使える 日本語入力メソッドは最初からオン)

これで「英語」と「Mozc」の設定は要らなくなったはずですが、しばらく置いておいて問題なければ削除します。

###

関連記事

ハードディスク+SSD を一台分のスペースで

 最近は 4チャンネル同時録画のできるチューナー(PT2)を買ったので、ハードディスクの残量が

記事を読む

パソコンマニアとアプリケーションユーザー

* 私はパソコンのハードウェアと OS は好きだが、いわゆるアプリケーションソフトが好きなわけ

記事を読む

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

記事を読む

ちゃんと起きろよ 寒い日の HDD

CORSAIR Force Series GT CSSD-F60GBGT-B

記事を読む

Vostro3800 光ドライブ換装

前回の記事「Vostro3800スリムタワー到着 」の続きです。 Blu-ray 焼きマシンに

記事を読む

GA-H61M-USB3-B3 REV2

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro A

記事を読む

MZK-USBSV USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.0メディアサーバ

PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.

記事を読む

NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5-2400S 出番ですよ

「NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5 2400S 2

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品

* 本日ゲット。2300円。 動作確認済みです。スペックは CPU……Athlo

記事を読む

wattOS R6 / 軽快な Linux

* ⇒  SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑