DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品

*
本日ゲット。2300円。
動作確認済みです。スペックは
- CPU……Athlon64X2 3800+
- メモリ……1GB(空スロット2)
- HD…160GB
- DVD-ROMドライブ内蔵(未確認・状態不明)
- WindowsXP Pro OSインストール・セットアップ済み
で、なかなかお買い得。
*
Optiplex はもう何台目かなあ。
中古とは言え、Vostro や Dimension ではなく Optiplex ですから電源のへたりも少ないはず。
Athlon はインテル製ではないので人気がないですが、XP & Linux では力不足を感じさせません。
OS が軽ければ Core2Duo にこだわる必要もないと思います。
人気がない分、中古は非常に安い。
この機種の Athlon 64 X2 はどのコア(3種類あり)かわかりませんが、L2キャッシュは 512KB で実際のクロックは 2Ghz です。TDP は最大 89W なので、この時代のものとしてはまずまず。
###
関連記事
-
-
Ryzen5 ミニPC 購入
また ミニPCをアマゾンで注文。 「インテルは逝ってる」ようなので、AMD Ryzen 5 3
-
-
【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札
250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2
-
-
ACアダプタ HSTNN-LA01-E 到着
この前落札した HP 8200 Elite USDT です。 動かそうと思って
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 注文
アマゾンのスマイルセールで 14000円以上値引きされているこいつを発見。 GMKtec
-
-
最近の Linux が優れすぎている点について
* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を
-
-
FAX対応複合機 2台で 9600円
とある事情で、高槻遠隔画像診断センターのパソコンを2台買う羽目に。 DELL の「
-
-
ヤフオクでPC3台ゲット
* Optiplex 740 というマシンが大量にセリにかけられていたので、3台ほど競り落とし
-
-
Windows2000 よさらば、Pentium4 よさらば
昨日、高槻遠隔画像診断センターの一番古いPCが壊れました。 IBM Thinkcentre の
-
-
東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK
東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK 東芝 2
-
-
Q4OS インストールしてみた
* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され
- PREV
- 中学教諭、生徒に塩酸飲ませる
- NEXT
- 大阪出張! MS.CHEST神田塾 !!






