bk1は honto と合併
*
以前あったネット書店の bk1(ビーケーワン) は honto に吸収合併された格好になっています。
honto はお得なキャンペーンをほぼ毎日やっているので、最近はアマゾンでなくこちらで買うことも多いです。
*
昨日午後仕事中に、小橋先生の 『足の画像診断』(MEDSi)を honto で買いました。
7770円のところを 1000ポイント(円)還元 の 6770円!
1500円以上は送料無料ですし、honto にお買い得。
現在(3/30)のキャンペーンは 「3000円以上で 500ポイント」 だそうです。
*
そうしたら、今受け取りました。まだ20時間も経っていないのに。
領収書もちゃんと同梱されているので手間なし。
一つの問題は通常分のポイント(1%)はすぐもらえますが、キャンペーンでの上乗せ分はだいぶ後から発行され、しかも期限付きってことです。
まあ、毎週チェックすれば失効は防げますけどね。
###
関連記事
-
-
所見の書き方 コンテクストについて
肺野では下葉背側に淡い濃度上昇が見られ、重力効果などを疑います。 縦隔・胸壁には特に異常は
-
-
臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント
こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月
-
-
さあ、雑誌でも買うかぁ
仕事中ですが、今日は少ないですねえ。 今から医学雑誌を買い漁ります。 Amazon は最近す
-
-
『遠隔画像診断起業への道』メルマガテスト配信開始予告(2)
しれっとメルマガ名が変わっていますが、『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは テスト配信をぼちぼ
-
-
腓骨遠位の骨腫瘍? 青池嚢胞 Aoike’s cyst
* 先日、MRI の依頼で 60代の男性で、依頼書の検査目的の欄に 「単
-
-
関節のMRIは GE(FE)が基本
最近のMRIで関節(膝・肘・肩・股・手・足)の撮像のとき、やたらめったら 脂肪抑制T2WI FSE
-
-
『遠隔画像診断起業への道』メルマガ配信中のお知らせ
『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは正式配信を先週から開始しました。 昨日、第3号を配信
-
-
ReadingUpGrade!
* * * RadFan(放射線科医にとっての MacFan のような雑誌)の来月号の原稿
- PREV
- TANNOY タンノイ スピーカー Mercury M2 Cherry (2)
- NEXT
- 楽天の極意