*

遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 画像診断

遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。

インターネットを活用する

インターネットを活用すると、いろんなことができます。無料のものは制限がつくので・・・月数百円で。

たとえば、ロリポップというレンタルサーバーのスタンダードプランは月500円。

これで、ホームページがもてる以外に、メールアドレスが使え、ブログ(JUGEM風)、メルマガ、メーリングリスト、ファイル転送が使えますね。

ロリポップのいいところは、WordPress(世界標準のブログ)、BaserCMS(簡単にホームページが作れるコンテンツマネージメントシステム)、EC-CUBE(ショッピングモール構築システム)が追加費用無料で簡単インストールできること。

これでサブディレクトリを無限に作って、それらに BaserCMS で作ったホームページを置き、WordPressで作ったブログをリンクし、EC-CUBE で作ったサイトで自分の著作を売る、営業用パンフレットを PDF にして置いておくなどが月 500円でできてしまうわけです。

だいたいのことはこれですんでしまう のではないでしょうか。

私はほかにもレンタルサーバーを3つ借りていましたが、これ1つでも大丈夫だろうなと思います。

それにしても月 500円で営業できるなんて、なんてすばらしいのでしょう。

関連記事

###

関連記事

no image

テラークの年末年始

  年末年始の休業をお知らせします。 期間:12/30(金)~1/3(火) 確約は

記事を読む

若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 (「関節外科」2013年 04月号増刊)

関節外科基礎と臨床増刊 若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立

記事を読む

「画像診断雑記」を正式に始めました

*  *  * 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 上記のソフトで作っ

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー

記事を読む

iliac wing sign

The iliac wing sign / 骨盤外傷のサイン

T2WI 前額断像[/caption] 上の画像は左恥骨体部骨折の症例の急性期の T

記事を読む

遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)

前回の記事「遠隔画像診断での起業じつは簡単」で、「起業はとっても簡単」と書きましたが、どれくらい簡単

記事を読む

胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」

* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(2)

続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムのほかの利点を紹介します。 病診連携に

記事を読む

Grant's Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉

Grant's Atlas of Anatomy, International E

記事を読む

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑