*

遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 画像診断

遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。

インターネットを活用する

インターネットを活用すると、いろんなことができます。無料のものは制限がつくので・・・月数百円で。

たとえば、ロリポップというレンタルサーバーのスタンダードプランは月500円。

これで、ホームページがもてる以外に、メールアドレスが使え、ブログ(JUGEM風)、メルマガ、メーリングリスト、ファイル転送が使えますね。

ロリポップのいいところは、WordPress(世界標準のブログ)、BaserCMS(簡単にホームページが作れるコンテンツマネージメントシステム)、EC-CUBE(ショッピングモール構築システム)が追加費用無料で簡単インストールできること。

これでサブディレクトリを無限に作って、それらに BaserCMS で作ったホームページを置き、WordPressで作ったブログをリンクし、EC-CUBE で作ったサイトで自分の著作を売る、営業用パンフレットを PDF にして置いておくなどが月 500円でできてしまうわけです。

だいたいのことはこれですんでしまう のではないでしょうか。

私はほかにもレンタルサーバーを3つ借りていましたが、これ1つでも大丈夫だろうなと思います。

それにしても月 500円で営業できるなんて、なんてすばらしいのでしょう。

関連記事

###

関連記事

放射線科常勤医を雇うには

放射線科診断医の雇い方  上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:

記事を読む

依頼原稿の締め切り

* この前依頼されていた原稿の締め切りが迫ってきました。 仮題は「遠隔画像診断サービス 成功

記事を読む

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

図と画像

画像診断での報告書では、画像の一部を切り取って貼り付けて参照画像とし、それを本文で引き合いに出して説

記事を読む

甲状腺と前立腺は1つです

* よく、依頼用紙に「左甲状腺に・・・」とか「右前立腺に・・・」とか書いてあるんですが、甲状腺

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(1)

* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

変なリンパ節転移 直腸癌術後

直腸の右に変な腫瘤 3年ちょっと前に直腸癌(Rs)を手術し、その1年後に、吻合部より尾側の

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え

前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)  )の胸部レントゲン写真ですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑