遠隔画像診断の起業 / 営業について(3)
公開日:
:
最終更新日:2016/12/16
画像診断
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。
FAX DM の活用
FAX ダイレクトメールで注意をひいたり、FAX で簡単なパンフレットを送ることができます。
郵送より安価に、そしてはるかに早く。
なんでもデジタルで行うこの時世でもかえって有効なことがあります。
決定権を持っている年配の院長や事務長はメールが使えないことがまだ多いからです。
でもホームページくらいは持っておかないとだめですから、あくまで補助手段で。
ちなみに私は使っていませんが、ダン・ケネディが巨万の富を築いている方法でありますから ご紹介しておきます。
関連記事
###
関連記事
-
-
さあ、雑誌でも買うかぁ
仕事中ですが、今日は少ないですねえ。 今から医学雑誌を買い漁ります。 Amazon は最近す
-
-
読影 画像診断 ウォーリーをさがせ
* 昨日、来客があって、「画像診断医師はどうやって診断しているんですか」と訊かれて、 「よく
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
とんでもない画像診断システム
前にもいろいろ書きましたが、今回はとんでもない画像診断システムの話。
-
-
医知悟は Linux では使えない
* 高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜
-
-
LLP テラーク 方針
遠隔画像診断医師組合LLPテラークの方針は以下のとおりです。 メンバーに対する規約のような
-
-
だめな画像診断システム
ま、だめな条件はいっぱいあるのですが、私が重視しているのは 「過去の画像が検索することなしにすぐ
-
-
Crowned dens syndrome じゃない
以前このような画像が "crowned dens syndrome" の典型像として雑誌や書
- PREV
- 遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)
- NEXT
- 遠隔画像診断の起業 / 営業について(4)