遠隔画像診断の起業(システム選択)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/05
画像診断 遠隔画像診断システム
*
遠隔画像診断で起業するためには使うシステムを決めておく方がいいです。
病院主体の場合や下請けの場合はそれぞれ別々のシステムが押しつけられたりして、変更できないことがしばしば。
自宅や仕事場にこれらが混在し、非常にこんがらがってしまいます。
実際に6種類の商用システムを使っている私が言うのですから、間違いありません。^^
これでも1つ減ったのですよ。
*
こんがらがるだけならいいのですが、
- 所見を書いているときにある操作(よくある訂正法)をすると5分くらい止まってしまうP社のシステム
- 症例を開こうとすると「読影の開始に失敗しました」という I システム
なんか抱えてしまうと、ほーんとに 大変です。
*
悪いことは言いません。
自分で使うシステムを一つに決めて、それ以外の仕事は請けないと最初に決めておいたほうがいいです。
どこに決めるかというともちろん イーサイト ですよね。
イーサイトのシステムについてはこちら⇒遠隔読影の概要 – イーサイトヘルスケア株式会社
###
関連記事
-
Focal Periphyseal Edema (FOPE) Zone / 膝だけかと思ったら手首にもあるのね
高校生ラガーマン。 舟状骨近位部の骨折の患者ですが、橈骨の骨端線に直行する 2本の線状硬化
-
大きくしないという選択
組織を必要以上に大きくしない 現在、テラークでは顧客病院さんの募集を止めています。 昔からの
-
組織なんて作ればいいじゃん
* ストレス抱えて、居心地の悪い組織で我慢するより、 自分の好きな組織をゼロから作ればいいじゃ
-
さあ、雑誌でも買うかぁ
仕事中ですが、今日は少ないですねえ。 今から医学雑誌を買い漁ります。 Amazon は最近す
-
ばかげた遠隔画像診断システム(続き)
* 前回書いた遠隔画像診断システムですが、使用料金がかなり安いので結構導入されている方が多いも
-
画像診断雑記の更新 8例目
* * * 画像診断雑記、8例目をアップしました。 まあ、よくあるネタです。 興味がある人は
- PREV
- KOKIA 収集(2)
- NEXT
- 特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎