*

しちめんどくさい

公開日: : 最終更新日:2014/04/07 画像診断

2011.03.03(木)

 

レポーター 「どうもレポーターのやすきーです。

    今日のインタビューは、七面モニタで読影をなさる七面読斎さんをお呼びしました。

    七面読斎さん、お入りください。

    七面読斎さんは一々面読斎さんのお弟子さんで、今をときめくスーパー読影医でいらっしゃいます。

    七面のモニタでバリバリとお仕事をなさっています。」

 

七面読斎 「私の師匠の一々面読斎は2面で読影しておった。

     一面がレポート画面、もう一面が画像表示じゃ。

     師匠はそれで十分じゃと言っておられたが、ワシは7面ないとな。」


レポーター 「どう使っておられるんですか。

    ちょっと写真を拝見。

    あ、一面はレポートでほか2面は画像表示だけど、残り4面はYahooニュースに2チャンネル、Gmail、FXチャートじゃないですかあ。

    おかしいと思ってたんだあ。」


七面読斎 「いちいち切り替えるのはしちめんどくさいじゃろうが。

    それに最近のゲームは5面いるのじゃ。

    仕事で7面必要なことにならないと経費でゲームができんじゃろが。」

 

 

 これはフィクションです。モデルもおりません。

****

関連記事

個人ベースの遠隔画像診断[2] / 専用システムを使う場合

「個人ベースの遠隔画像診断」という記事で、 お金のかからない遠隔画像診断法をご紹介しました。

記事を読む

画像診断医になるための必要最小条件

別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。 * 「Aという病気では aという画

記事を読む

no image

bk1は honto と合併

* 以前あったネット書店の bk1(ビーケーワン) は honto に吸収合併された格好になっ

記事を読む

海外で遠隔画像診断

大資産家になるためのアジア副業マニュアル100万円から実現できる人生改革 (PH

記事を読む

医学書と医学雑誌の購入

医学書、医学雑誌ともに、最近なかなかリアル店舗に行く暇がないので、ネットで買うことが多くなってい

記事を読む

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅

記事を読む

遠隔画像診断の起業の心得その3

   勤務医根性の根絶は意外と難しいです。  というか企業家精神を養うほうが簡単

記事を読む

横静脈洞内のクモ膜顆粒

クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid granulation)とは静脈洞に突

記事を読む

後方辷りについての補足

椎体辷り症についておさらい 辷り症には 前方辷り と 後方辷り がある 前方辷りには

記事を読む

ばかげた遠隔画像診断システム

* イーサイトでも P●●社製でもない、とあるファイル転送型遠隔画像診断システム。 ここでも

記事を読む

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑