*

しちめんどくさい

公開日: : 最終更新日:2014/04/07 画像診断

2011.03.03(木)

 

レポーター 「どうもレポーターのやすきーです。

    今日のインタビューは、七面モニタで読影をなさる七面読斎さんをお呼びしました。

    七面読斎さん、お入りください。

    七面読斎さんは一々面読斎さんのお弟子さんで、今をときめくスーパー読影医でいらっしゃいます。

    七面のモニタでバリバリとお仕事をなさっています。」

 

七面読斎 「私の師匠の一々面読斎は2面で読影しておった。

     一面がレポート画面、もう一面が画像表示じゃ。

     師匠はそれで十分じゃと言っておられたが、ワシは7面ないとな。」


レポーター 「どう使っておられるんですか。

    ちょっと写真を拝見。

    あ、一面はレポートでほか2面は画像表示だけど、残り4面はYahooニュースに2チャンネル、Gmail、FXチャートじゃないですかあ。

    おかしいと思ってたんだあ。」


七面読斎 「いちいち切り替えるのはしちめんどくさいじゃろうが。

    それに最近のゲームは5面いるのじゃ。

    仕事で7面必要なことにならないと経費でゲームができんじゃろが。」

 

 

 これはフィクションです。モデルもおりません。

****

関連記事

no image

bk1は honto と合併

* 以前あったネット書店の bk1(ビーケーワン) は honto に吸収合併された格好になっ

記事を読む

no image

依頼原稿の締め切り (3)

* 依頼原稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」ですが、先ほど提出しました。 結局4360字

記事を読む

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(2)

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)を書きました。 2つめの利点ではなく、補

記事を読む

辷り症 向き

* じつに嘆かわしいことに脊椎の辷り症を正しく診断できない放射線科医がいます。 その初歩の初

記事を読む

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響

画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管

記事を読む

no image

参照画像の意味を知っているのかい

* うちのお客様の話ではなく、よその話ですが・・・ 画像診断レポートに参照画像をつけて、文章

記事を読む

青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)

また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質

記事を読む

遠隔画像診断ニュース(teleradiology.jpn.com)更新

私のやっている関連サイトの 「遠隔画像診断ニュース( teleradiology.jpn.com ‎

記事を読む

遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 *  *  * *  

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑