しちめんどくさい
2011.03.03(木)
レポーター 「どうもレポーターのやすきーです。
今日のインタビューは、七面モニタで読影をなさる七面読斎さんをお呼びしました。
七面読斎さん、お入りください。
七面読斎さんは一々面読斎さんのお弟子さんで、今をときめくスーパー読影医でいらっしゃいます。
七面のモニタでバリバリとお仕事をなさっています。」
七面読斎 「私の師匠の一々面読斎は2面で読影しておった。
一面がレポート画面、もう一面が画像表示じゃ。
師匠はそれで十分じゃと言っておられたが、ワシは7面ないとな。」
レポーター 「どう使っておられるんですか。
ちょっと写真を拝見。
あ、一面はレポートでほか2面は画像表示だけど、残り4面はYahooニュースに2チャンネル、Gmail、FXチャートじゃないですかあ。
おかしいと思ってたんだあ。」
七面読斎 「いちいち切り替えるのはしちめんどくさいじゃろうが。
それに最近のゲームは5面いるのじゃ。
仕事で7面必要なことにならないと経費でゲームができんじゃろが。」
これはフィクションです。モデルもおりません。
****
関連記事
-
-
最低の遠隔画像診断システム
以前ここでひどい遠隔画像診断システムと評した PS●社のシステムですが、今週に入ってかなりのレスポ
-
-
画像診断医になるための必要最小条件
別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。 * 「Aという病気では aという画
-
-
画像診断雑記という別サイトに難聴の症例を載せました
* 画像診断雑記 というサイトも運営しておりますが、この前、元のデータが吹っ飛んでしまい、ちま
-
-
あほな DICOM ビューワー
うちの事務所にあるアッホなビューワーの話。 遠隔画像診断で使っているのですが、通信が遅いし、ク
-
-
胸部単純X線写真での異常影
いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *