毒書 いや 読書
2011.03.02(水)
![]() |
毒のいきもの―special edition 北園 大園 彩図社 2009-06 |
毒のいきもののスペシャルエディションだそうです。早川さんの「へんないきもの」にコンセプトが似た本です。
山のものも海のものも、動物も植物も、毒のないのまでいますが、この本に書かれた生物にはご用心。
イラストが白黒のせいか、実物を見てもピンとこないのではないかと心配します。ダイビングが趣味の方はぜひ原色図鑑も見てね。
アメリカの有名な海洋ジャーナリストもエイのひれ(の一部の針のようになっている部分)で刺されて死にましたもんね。
さすがに強欲なアメリカ人でも、エイに向かって裁判は起こせなかったでしょう。
ウミヘビにヘビとウナギと2系統あるのはうすうす知っていましたが、この本で確認できました。沖縄の人はがんがん食べるのでえらいね~
菰巻きと言って、冬の間に松の幹に藁を巻き付けて、マツケムシをそこに集め、春になるとはがしてたき火で焼くという風習は知っていましたが、マツケムシよりその天敵(つまり松にとっては益虫)の方が圧倒的にたくさん集まっているというのはこの本で初めて知りました。
あと知らなかったのが・・・ カツオノエボシはクラゲではない! じつはヒドロ虫という生物の群体だと言うのです。
というと、漁師より蟲師の出番ですね。
****
関連記事
-
-
新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(3)
以前の記事「新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(2)」の続きです
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」中世編 / 倉山満
以前、「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満」を紹介しましたが、今回は中世
-
-
一生お金に困らない山投資の始め方 / 永野彰一
★★★★☆ 「一生お金に困らない家投資の始め方」と同じ著者の本。 こちらのほうが先に
-
-
世界遺産・秘められた英雄伝説 / 平川 陽一
世界遺産・秘められた英雄伝説―遺跡・建造物が語りかける「壮大なドラマ」 (PHP
-
-
デイトレード大学 / 岡本治郎
デイトレード大学―トレーディングで生活する!基礎からプロのテクニック (パンロー
-
-
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 / 橘 玲
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 (講談社プラスアルファ文庫) 橘 玲
-
-
「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也
★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行
-
-
ドットコム・ショック―新旧交代の経済学 / 大前研一
ドットコム・ショック―新旧交代の経済学 大前 研一 小学館 2000-03 売
-
-
日本地図から歴史を読む方法―都市・街道・港・城跡…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠
日本地図から歴史を読む方法―都市・街道・港・城跡…意外な日本史が見えてくる (KA
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略
原題は「Instant Income」、邦題が「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつ







