*

遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)

公開日: : 最終更新日:2020/07/16 画像診断

前回の記事「遠隔画像診断での起業じつは簡単」で、「起業はとっても簡単」と書きましたが、どれくらい簡単かと言うと、

個人事業の開業届出

という紙を1枚税務署に提出するだけでです。

方法はこちら。> http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm

これであなたは起業できました。ね、簡単でしょ。

起業すると、税務上は個人事業主になれます。給与収入などほかの収入があっても別に問題ありません。

個人事業主のありがたみ

経費の有効利用

個人事業主ですと、事業収入という枠とそれに関する経費が利用できます。

個人事業主でないサラリーマンや無職の場合、給与以外の収入(利子、投資収益、不動産収入、山林所得などを除く)は雑収入などになってしまいます。雑収入は20万円しか控除がありません(あとは合算したあとに控除が少しありますが)。

個人事業主ですと、これらを事業収入にでき、経費が利用できます(ただし、事業に関係した収入のみ)。

たとえば今医学書に年間50万円ほど使っているとします。給与収入しかないと給与の控除内に含まれてしまいますが、個人事業主ですと事業収入がゼロでも事業の経費に算入できます。これで 50万円×平均税率 分の税金がペイバックされます。

税率が10%くらいですと5万円にしかなりませんが、1割引きで医学書が買えるとすると気持ちがいいのではないでしょうか。

もちろん経営に関するものは全部経費にできます。事業内容を「遠隔画像診断およびそれに関連する事業」にしておくと、パソコン代、通信費、事務所費、新聞代、ほかの書籍代なども含められますね。

事業収入がゼロでも 経費に算入できて、税金が減ります。開業届出1枚で。

小規模企業共済

個人事業主には小規模企業共済というものに加入でき、その掛金は全額控除されます。>http://www.smrj.go.jp/skyosai/000876.html

自分で退職金を積み立てておくための制度ですが、これがすぐれもの。

最大7万円/月までかけられます。全額が控除されます。ようするに税金のペイバックがあるわけです。

つまり、積立貯金をすればご褒美にお小遣いがもらえるのです。

平均税率が10%の人は10%、30%の人は30%もらえるわけです。

積立金は国が運営します。だから安全。

個人事業主を廃業したときに解約され、解約金は退職金所得(ただし、廃業時以外の任意解約では一時所得)になり税金上有利です。

契約者貸し付け制度もありますので、解約しなくてもいつでも掛け金総額の範囲内なら引き出せます。死に金にはならないわけですね。

起業はなるべく早く

このように起業は簡単で、なるべく早くするほうが実入りが大きいのです。

事業が軌道に乗っていなくても経費が発生するのは当たり前ですから、税務署も文句は言えません。設立したけど何年も売り上げゼロという事業所や企業はいくらでもあります。

売り上げゼロで小規模企業共済に月7万円も加入すると怪しまれるかもしれませんが。

注意点

サラリーマン医師をしながら起業する場合は、就業規則にひっかからないことが必要です。

このため公務員はまず無理(ですから私は公立病院を辞めてから届け出をしました)。

私立病院ではできるところが多いのではないでしょうか。たいてい院長がすでにやってますから。

現在がバイト医師のお立場ならまず問題ないと思います(念のためしかるべき部署に問い合わせください)。

###

関連記事

腎嚢胞 腎悩呆?

極論なので笑って読んでくださーい。 *** うちの遠隔画像診断の顧客にはそんな方はおりません

記事を読む

とあるファイル転送型遠隔画像診断システムの欠点

* だいたい仕事が終わったのに帰れません。 高槻遠隔画像診断センターにしかない遠隔画像診断シ

記事を読む

夏休みのシーズン到来

* さて、夏休みのシーズンですね。 特に放射線科勤務医のみなさんに。 なかなか休みが取りづ

記事を読む

遠隔画像診断の起業 / 営業について(4)

遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 自己ブランドの確立

記事を読む

no image

医知悟 java7 非対応

* 医知悟という遠隔画像診断システムは Java をビューワーとレポーティングシステムとで使ってい

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー

記事を読む

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法

遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、

記事を読む

医院開業コンサルタント

医院開業コンサルタントという商売があります。 テナント業者とつるんでいるのではないかと思うくら

記事を読む

青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)

また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

AIPI / REX・AIエクイティ・プレミアム・インカムETF

以前の記事「CEPI / REX クリプト・エクイティ・プレミアム・イ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑