*

遠隔画像診断での起業 じつは簡単

公開日: : 最終更新日:2017/01/20 画像診断

遠隔画像診断で起業というと、非常に難しい印象を持たれる方もいますが、

1 医師は他の業種に比べて起業しやすい

2 放射線科診断医は他の科の医師に比べて起業しやすい

のです。

私が起業した15年ほど前は放射線科診断医は他科の医師に比べて起業しやすいというわけではなかったのですが、インターネットが非常に発達したおかげで資金がなくても起業できてしまうことになりました。

医師は他の業種に比べて起業しやすい

医師は信用力があります。

一般の業種では個人の信用は会社の信用に劣りますので、銀行からお金を借りるにしろ、不動産業者から部屋を借りるにしろ、個人でも会社を設立しても非常に難儀します。

しかし、医師は個人の信用だけで一般の会社の信用をはるかに上回りますので、有利な条件でお金を借りたり、部屋を借りたりできます。

放射線科診断医は他の科の医師に比べて起業しやすい

他科ではクリニックを設立して保険診療をすることが一般的です(大門未知子 のような例外もありますが)。

しかし、遠隔画像診断での起業は保険診療ではありませんので、クリニックを作る必要がありません。

保険請求をする必要がありません。

看護師を雇う必要もありません。

自宅でパソコンが最低1台あればいいのです。

クリニックのように決められた診療時間はなく、患者さんもやってこないので、時間も比較的自由に使えます。

起業は簡単だけど

じつは、起業はとっても簡単なのですが、軌道に乗るまでがちょっとしんどい・・・人によっては時間がかかることがあります。

ということで、起業をお考えになっている方は起業するかなり前に準備を始め、どんどん進めておいたほうがいいのです。

続きはまた次回。>遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)

###

関連記事

ゴーンの初期変化群 Ghon's complex

ゴーンが出廷したとのニュースが街を賑わした昨日、セカンドオピニオンの患者さんが持ってきた胸

記事を読む

遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)

前回の記事「遠隔画像診断での起業じつは簡単」で、「起業はとっても簡単」と書きましたが、どれくらい簡単

記事を読む

臨床画像 2023年2月号 遺伝性腫瘍 / photon counting detector CT

臨床画像 2023年 2月号 [雑誌] 価格:2750円(

記事を読む

医院開業コンサルタント

医院開業コンサルタントという商売があります。 テナント業者とつるんでいるのではないかと思うくら

記事を読む

「放射線科の診療報酬」の「遠隔画像診断外部委託」について

放射線科の診療報酬 http://www.jcr.or.jp/Medical_fee/inde

記事を読む

左右内耳道の拡張 patulous canal

左右内耳道の拡張例でよくこういうのを見かけます。 中央が膨らんだ形状ですが、左右対称で

記事を読む

読影 画像診断 ウォーリーをさがせ

* 昨日、来客があって、「画像診断医師はどうやって診断しているんですか」と訊かれて、 「よく

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(4)

それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ

記事を読む

no image

さあ、雑誌でも買うかぁ

仕事中ですが、今日は少ないですねえ。 今から医学雑誌を買い漁ります。 Amazon は最近す

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響

画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 31日め

本日の AXI Select パネル(クライアントポータル)の状態は、

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑