最初の顧客
*
私の勧める起業法(遠隔画像診断での起業法)では失敗をあらかじめ回避できているので、あとの課題は成功すること、それだけになります。
成功するために越えなければいけない最も高いカベは、
最初の顧客を獲得できるかどうか
です。
これさえできれば、自然に石は転がっていきます。
*
よっぽどのこと(特に安価、コネがある、など)がない限り、顧客も、実績もない経験もない医師や遠隔画像診断プロバイダにわざわざ頼むことはありません。
ですから、最初の顧客の獲得は難しい。
非常に難しい。
第二、第三の顧客を得ることの 100倍は難しいです。
あるものを失うことは簡単
ないものを得るのは難しい
です。
*
ですから、最初の顧客はなんとしてもつかみましょう。
多少条件が悪い場合でも、自分たちも日々の仕事の中で成長させてもらっていくわけですから、勉強代、広告代と割り切ってでも請けることをお勧めします。
100%満足行く条件を望むのはあとからでいいです。
とにかく一歩を踏み出すこと、です。
でなければ一生スタートラインで待ちぼうけかもしれません。
###
関連記事
-
-
非クラウド型遠隔画像診断を選ぶ理由が知りたい
「もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由」を前回書きましたが、 ここ数年、新た
-
-
ひどい遠隔画像診断システム
P■■社(イーサイトでもドクターネットでも医知悟でもありません)の遠隔画像診断端末が高槻
-
-
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ
-
-
PET/CT検査の保険適応について
平成22年4月より、PET/CT(ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影)の適用疾患が変
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(5)
ということで、ようやく遠隔画像診断サービス会社のビジネスモデルの話になりました。 * 遠
-
-
個人ベースの遠隔画像診断[2] / 専用システムを使う場合
「個人ベースの遠隔画像診断」という記事で、 お金のかからない遠隔画像診断法をご紹介しました。
-
-
あこがれのマルチディスプレィ
AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出
- PREV
- ズルい仕事術 / 勝間和代 (2)
- NEXT
- 千の花 千の空 (DVD付) / 清田まなみ
Comment
[…] 最初の顧客 […]