*

遠隔画像診断の起業で最も重要なポイントは最初の顧客

公開日: : 最終更新日:2014/02/04 画像診断 ,

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム DICOM PASSPORT を使えば、後払いが可能ですので、読影医側は初期費用はゼロでいけます。

つまり、開業資金はオールフリー。

以前にも書きましたが、あとは最初の顧客をいかにつかむかです。

この点が最も重要と思います。

実績のないものに重要な仕事を託す病院はまずありません。

自分がバイトに行っているとか、以前常勤で働いていたとかの「実績」があれば別ですが、実績がなければ全く関係のない病院から依頼を取るのはまずムリです。

実績が少しでも有ればプロですが、なければただのアマチュアです。

向こうはそう見ます。

この差は非常に大きいです。

天と地との差があります。

それなのに、最初から 「いくら以下ではやらない」 とか言う人がいます。

志が高いのはいいのですが、最初は運用上いろいろトラブルがあるもの。こちらの不手際によるものも多々あるでしょう。

相手の病院に「問題」がない限りは、その迷惑料を織り込んで、たとえ安くても引き受けるべきです。

多少安くても、その見返りに一番重要な「実績」を得られるわけです。宣伝費やその他の営業費をかけなくてすみますから、結局はトクになります。

それに一番大事なのは時間とも言えます。

断ると次はいつ来るかわからない最初の顧客ですから、とにかく早く実績を作ること。

最初の顧客が得られればあとはどんどん引き合いがあるものです。

最初からベストパートナーを得ようと思うのはムシが良すぎです。

「いつか王子様が迎えにくる」と思って、深窓にひきこもっているお嬢様ではないでしょう?

いつのまにか「適齢期」がすぎてしまう、に近い機会損失があるのです。

もったいないです。

ナカタニ本のように最後に一言。

最初の仕事は欲張らない、断らない、手を抜かない

イーサイトのシステムについてはこちら⇒遠隔読影の概要 – イーサイトヘルスケア株式会社

【関連記事】

最初の顧客
遠隔画像診断システムの選び方
遠隔画像診断の起業(システム選択)
遠隔画像診断会社の業務(診断以外)
遠隔画像診断のビジネスモデル
遠隔画像診断のビジネスモデル(2)
遠隔画像診断のビジネスモデル(3)
遠隔画像診断のビジネスモデル(4)
遠隔画像診断のビジネスモデル(5)
遠隔画像診断サービスの値段
遠隔画像診断の起業における戦略的3要素

###

関連記事

画像診断報告書のコピペ

画像診断報告書でのコピペ ある患者さんの画像診断の過去のレポートを他の医師が書いていて、今回同

記事を読む

遠隔画像診断 / サーバーの管理

* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質

記事を読む

no image

RSNA2011

第97回北米放射線学会議(RSNA 2011)が本日から12月2日までシカゴで開かれます。 日本の

記事を読む

画像診断雑記の更新

* * * 画像診断雑記の更新をしました。 6例めになります。 興味のある方はどうぞ。

記事を読む

遠隔画像診断の起業(システム選択)

* 遠隔画像診断で起業するためには使うシステムを決めておく方がいいです。 病院主体の場合や下

記事を読む

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)

以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作り

記事を読む

個人ベースの遠隔画像診断

以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方

記事を読む

獣医師のための遠隔画像診断

今日のオンラインニュースを見ていたら、獣医のための遠隔画像診断プロバイダがすでにあるようですね。

記事を読む

締め切り一日前

  私の仕事は遠隔画像診断。 昼間の仕事は病院からサーバーに出される画像についての

記事を読む

著変とは

   著変という言葉を我々医師はカルテなどでよく使います。  でもこの言葉、

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目到着

以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事

【FX】2024年4月第1,2,3,4週総括

あと 2日残していますが、4月も 4週間(トレード日数としては 20日

ミニPC(N95) 3台目注文

アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1

古寺歩きのツボ / 伊沢元彦

★★★☆☆ 古寺にスポットを当てて仏教を解説してくれています

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑