*

春の嵐

公開日: : 最終更新日:2014/05/12 画像診断

いえ、別に風が吹いているわけではありませんが、今年の春は少し異常。

例年4月の初めは読影依頼数が少なく、結構ヒマになることが多いのです。

内科医や外科医などの依頼を出してくれるお客さんのうち、勤務医の人が異動のために入れ替わることが多いからと推測しています。

新たに着任した医師も、遠隔画像診断というシステムがあることすら知らずに引き継いでしまうからでしょう。

毎年、GW まで結構ラクをさせてもらっていました。

今年は全然減らずに、むしろ激増。

なぜだ。

おかげで日本医学放射線学会の総会(横浜)も1日も行けずじまいでした。

このままでは顧客を減らさないといけないかもしれません。

この前読んだ本でも「客の1割は毎年カットしろ」と書いてありましたし。

今カットするなら、MIC からの下請け仕事 でしょうね。

あれのために帰りがすごく遅れますし、システムがタコのため能率が悪くなるのと、やる気が失せることがおびただしい・・・

###

関連記事

mucor(ムコール)について

ムコール症という病名があります。 mucor(英語), Mucor(独語) というのはケカビ(

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(4)

続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 放射線科常勤医を

記事を読む

『遠隔画像診断起業への道』メルマガテスト配信開始予告(2)

しれっとメルマガ名が変わっていますが、『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは テスト配信をぼちぼ

記事を読む

2000万円を不正受給? 彦根市立病院放射線科医師のケース

* 滋賀県彦根市は30日、市立病院放射線科部長の男性医師(46)が3年6カ月にわたって計2

記事を読む

側頭筋付着部付近の線状の骨化?

ときどきこんなもの見ませんか? たまに見るんですが、側頭骨より浮いた一本の線状骨硬化(両側

記事を読む

遠隔画像診断の起業の心得その1

   ネタばれしてしまうのでテラークのメンバー以外にはあまりお教えしたくありませんが

記事を読む

no image

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)

* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ

記事を読む

no image

よくある誤解

* 同窓会なんかで会う、普通の仕事をしている友達(サラリーマン、公務員、主婦など)に 「医者

記事を読む

文系の選択プロセス

* 民主党の事業仕分けに如実に見られますが、文系の人たちの選択プロセスには重大な欠点があります

記事を読む

no image

視床は基底核ではありません

諸説あれど、一般的には・・・ 狭義の大脳基底核=被殻、尾状核、淡蒼球 広義の大脳基底核=

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑