『遠隔画像診断起業への道』メルマガテスト配信開始予告(2)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/18
画像診断
しれっとメルマガ名が変わっていますが、『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは テスト配信をぼちぼち始めております。
ぼちぼち登録もいただいております。ありがとうございます。
テスト配信では、メール内で画像を配置するのはセキュリティ上 やや問題があることがわかりましたので、しばらくはメルマガからブログに誘導するという形をとりたいと思います。
そうすればセキュリティを気にせずに画像を思う存分使えますので。
数日のうちに第一号を発行するつもりです。
もう少しお待ちください。
登録方法
登録はこちらから⇒ 『遠隔画像診断起業への道』メルマガ登録フォーム
登録場所は、Google で「遠隔画像診断 メルマガ」で検索してもヒットすると思います。
もしご友人にでも訊かれた場合は、「遠隔画像診断 メルマガ でググったらわかるよ」とお答えください。
関連記事
###
関連記事
-
-
原始舌下動脈遺残のMRA
* この10年間で3例目ですが、原始舌下動脈遺残です。 原始三叉動脈遺残はしょっち
-
-
Crowned dens syndrome じゃない
以前このような画像が "crowned dens syndrome" の典型像として雑誌や書
-
-
遠隔画像診断ニュース始めました
* * * * * * またまた新しいホームページ始めました。 遠隔画像
-
-
腰椎の圧迫骨折には T1強調画像を
* 腰椎のMRI は多い時で一日に 15件くらい見ていますが、高齢者に多い圧迫骨折の時期判定に
-
-
参照画像のアノーテーション
* なんのこっちゃ とお思いの方はとばしてね。 画像診断の報告書を作成するときに、画像の一部
-
-
イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(2)
イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)を書きました。 2つめの利点ではなく、補
-
-
RadFan12月号に拙稿が載りました
* かねてからこっそりお知らせしていましたが、リレーエッセイのトップバッターを仰せつかりました
-
-
胸部単純X線写真での異常影
いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」
- PREV
- 「無印良品」ですっきり片づけるデスク整理法 / 柳沢小実
- NEXT
- FURUSATO~故郷






