臨床画像 2021年12月増刊号 Vol.37 No.14 「これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断」
公開日:
:
画像診断
「臨床画像」という雑誌の 2021年12月増刊号です。
広告を除くと 100ページありませんが、定価は税込み 5500円。
コスパ悪すぎです。
内容は救急医療に力を入れている聖マリアンナ大学の先生方が担当されており、うまくまとめられています。
特に腸管絞扼の章は頭の中の知識が整理されてスッキリします。
これを読んで 1例でも見落としが防げたら、コスパ良すぎです、
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断の起業の心得その2
「勤務医根性を捨てろ」とお話しました。 「何時間勤務したから報酬はこれくら
-
-
師匠がいないと支障がある
* 以前の記事「優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる 」でも書きましたが、人間ってのは目標がな
-
-
地方の中核病院の画像診断における医療崩壊
以前の記事(⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合)では、
-
-
baserCMS でつくったホームページ
* 私が baserCMS という無料のコンテンツ管理システムを使って最近作ったホームペー
-
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質
-
-
画像診断雑記に新コーナー
* * * 画像診断雑記、新コーナーを作成しました。 興味がある人はどうぞ。 * * *
-
-
胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」
* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前
-
-
読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合
久しぶりに遠隔画像診断の話ですが、最近2施設ほど顧客の医院が増えました、 どちらも脳外科の単科
-
-
「放射線科の診療報酬」の「遠隔画像診断外部委託」について
放射線科の診療報酬 http://www.jcr.or.jp/Medical_fee/inde
- PREV
- 福梅ぼし6味お試しセット 各30g×6味
- NEXT
- LPレコードの改良案