ふざけた画像診断システム
公開日:
:
最終更新日:2014/01/21
画像診断
職業がらいろんな遠隔画像診断装置を扱っていますが、ある装置では
- 患者リストから患者を選択
- 数秒~数十秒待たされる
- 患者画面から「読影」を選択
- 数秒~数十秒待たされる
- 「レポートを書く」を選択
- 数秒~数十秒待たされる
でようやく読影可能になります。
なんで3回も無駄なクリックをしなければならないのか。 なんで3回も待たされるのか。 なんでその間ずっと机の前で呆けた顔をしていないといけないのか。
開発者に訊いてみたいところです。
*
20人分くらい所見をつけると短くても 20分くらい損をしている勘定です。
我々の時間給は 1.5~2.5 万円くらいになるので、少なくとも 5千円の無駄になるでしょう。 もらうはずだった 5千円札に火をつけて燃やされているような気分です。
*
クリックは1回だけにせんかい。
そうしたら読影可能になるまでの間、他の仕事ができるだろうが。
仏様なら3度まで耐えるでしょうが、私は修行ができていないので2回目ですでにキレかけています。
###
関連記事
-
胸部レ線についての過信
* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配
-
Grant's Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉
Grant's Atlas of Anatomy, International E
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(5)
ということで、ようやく遠隔画像診断サービス会社のビジネスモデルの話になりました。 * 遠
-
遠隔画像診断サービスの値段
* 遠隔画像診断サービスの診断料の価格設定ですが、 ほかより悪いかもしれないが、圧倒的
-
シェーマ中のアノーテーション(矢印)の色
画像診断の報告書で、シェーマ中の矢印の色は何色でもいいと思います。黒はまずいと思いますけど。
-
臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント
こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月号
- PREV
- ウルトラマン研究序説
- NEXT
- とほほな画像診断システム