*

メンバーの条件

公開日: : 最終更新日:2014/06/05 画像診断

テラークのルールとしては、他のメンバーに迷惑をかけないという常識的な不文律があるくらいです。あとは好きなようにしてください、ということです。

常識のない人は困りますので、一応メンバーの必要条件としては、

  • まじめな人
  • 実務経験10年以上(だいたいどの臓器も普通にこなせる)
  • 自立心を持っている人

くらいでしょうか。

大学に長くいる人も2種類あって、臓器専門で大学での仕事はほとんどせず学会ばっかり行っている人と彼らの穴埋めをしている人に分けられます。

後者の方が実務能力が圧倒的に高いので、普段から過労死しないか少し気にとめています。

大病院にいる人も大学の場合とほぼ同じで、部長クラスや学会で著名な人は避けて、彼らの穴埋めをしている人で、燃え尽きそうな人がいないか気にしています。

あと、中規模以下の病院で「一人医長」で長年がんばっている人なども要チェックです。

実務経験が 10年に満たない若い人はどんどん仕事をして経験を積んでください。職場の人間関係が悪ければどんどん変わればいいだけのことです。

でも中堅クラスで大学人事の中に組み込まれていると、上の人間はどんどん仕事を押しつける、下の人間はなにかと頼ってくる、で逃げ場がありません。

彼らが燃え尽きそうになるのは周りの人間のズルさ(楽しようという気持ち)が一番の原因だと思います。

ただ、本人の視野も狭窄していることが多いです(私はこの世界でしか生きていけない、とか)。

他人に振り回されない生き方があるのだということにちょっと気づいてもらえれば、ずいぶん楽になるものです。

###

関連記事

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(3)

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合 画像診断管理加

記事を読む

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(4)

画像診断管理加算の目的 前にも書きましたが、画像診断管理加算は「病院に放射線科医(画像診断医)

記事を読む

とほほな画像診断システム

* これは前に書いたが、Yデンキ(ヤマダではありません)のシステムは ・最初のコマと最後のコ

記事を読む

原始舌下動脈遺残のMRA

  * この10年間で3例目ですが、原始舌下動脈遺残です。 原始三叉動脈遺残はしょっち

記事を読む

「画像診断雑記」を正式に始めました

*  *  * 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 上記のソフトで作っ

記事を読む

Focal Periphyseal Edema (FOPE) Zone / 膝だけかと思ったら手首にもあるのね

高校生ラガーマン。 舟状骨近位部の骨折の患者ですが、橈骨の骨端線に直行する 2本の線状硬化

記事を読む

画像診断クリニック

* 今週は2ヶ所の画像診断クリニックの経営陣と懇談する機会がありました。 どちらも近隣の開業

記事を読む

『遠隔画像診断起業への道』メルマガテスト配信開始予告(2)

しれっとメルマガ名が変わっていますが、『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは テスト配信をぼちぼ

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース始めました

* * * * * *   またまた新しいホームページ始めました。   遠隔画像

記事を読む

これから遠隔画像診断を始める人のために

2010.12.18    本日、大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のクラウド型遠隔画

記事を読む

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑