*

メンバーの条件

公開日: : 最終更新日:2014/06/05 画像診断

テラークのルールとしては、他のメンバーに迷惑をかけないという常識的な不文律があるくらいです。あとは好きなようにしてください、ということです。

常識のない人は困りますので、一応メンバーの必要条件としては、

  • まじめな人
  • 実務経験10年以上(だいたいどの臓器も普通にこなせる)
  • 自立心を持っている人

くらいでしょうか。

大学に長くいる人も2種類あって、臓器専門で大学での仕事はほとんどせず学会ばっかり行っている人と彼らの穴埋めをしている人に分けられます。

後者の方が実務能力が圧倒的に高いので、普段から過労死しないか少し気にとめています。

大病院にいる人も大学の場合とほぼ同じで、部長クラスや学会で著名な人は避けて、彼らの穴埋めをしている人で、燃え尽きそうな人がいないか気にしています。

あと、中規模以下の病院で「一人医長」で長年がんばっている人なども要チェックです。

実務経験が 10年に満たない若い人はどんどん仕事をして経験を積んでください。職場の人間関係が悪ければどんどん変わればいいだけのことです。

でも中堅クラスで大学人事の中に組み込まれていると、上の人間はどんどん仕事を押しつける、下の人間はなにかと頼ってくる、で逃げ場がありません。

彼らが燃え尽きそうになるのは周りの人間のズルさ(楽しようという気持ち)が一番の原因だと思います。

ただ、本人の視野も狭窄していることが多いです(私はこの世界でしか生きていけない、とか)。

他人に振り回されない生き方があるのだということにちょっと気づいてもらえれば、ずいぶん楽になるものです。

###

関連記事

no image

遠隔画像診断ボランティア

2011.3.19(土)    日本放射線科専門医会・医会のHPで遠隔画像診断のボラン

記事を読む

イーサイトの読影環境がリニューアル

私のメインの環境であるイーサイトの遠隔画像診断システムでは、現在3つのサーバーを使っています。

記事を読む

奴隷船とメイフラワー号

* 遠隔画像診断会社を2つ経験しました。 たとえて言えば、奴隷船とメイフラワー号。 *

記事を読む

困った人たち

   遠隔画像診断などで起業する際になぜか集まってくる、困った人たちについて注意を喚

記事を読む

「画像診断雑記」サイト更新 / 以前からの頚部痛

「画像診断雑記」サイトを久々に更新しました。 ⇒ 「画像診断雑記」 以前からの頚部痛 こ

記事を読む

LLP テラーク 方針

  遠隔画像診断医師組合LLPテラークの方針は以下のとおりです。 メンバーに対する規約のような

記事を読む

画像診断報告書のコピペ

画像診断報告書でのコピペ ある患者さんの画像診断の過去のレポートを他の医師が書いていて、今回同

記事を読む

獣医師のための遠隔画像診断

今日のオンラインニュースを見ていたら、獣医のための遠隔画像診断プロバイダがすでにあるようですね。

記事を読む

遠隔画像診断の起業の心得その3

   勤務医根性の根絶は意外と難しいです。  というか企業家精神を養うほうが簡単

記事を読む

放射線科常勤医を雇うには

放射線科診断医の雇い方  上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑