*

日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花

公開日: : 読書 ,

日本人を冒険する―あいまいさのミステリー 日本人を冒険する―あいまいさのミステリー

呉 善花

三交社 1997-09

売り上げランキング : 175151

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★★

韓国人の著者による日本人論なのだが、実に着眼点がすばらしく、本質を突いているのではないかと思わせます。

著者は済州島出身であり、韓半島の韓国人とは違ったメンタリティーを持っているようです。

日本に対する偏狭な態度を取る韓半島人とは全く異なった広い視野で、日本人のいろんな特性について仮説を立てて、例証をあげていきます。

それがじつに説得力があるのです。

たとえば、

「西洋も中国も韓国もイデオロギー、宗教などを尺度に、自らの正義を貫こうとしている。だから議論が行き詰まると武力で解決せざるを得ない。
ところが、日本では イデオロギーなどという強固な行動規制は支配階級が取り入れて庶民に広められると、日本人が従来から持っている「前アジア的」な特性(和、共生)とぶちあたり、薄められ、都合の良いところだけを取り入れられ、具合の悪いところは捨てられる」

のように述べておられます。

日本人はこうした 他者と争わないで共生するという特性を持っているので、世界でもっと活躍できると著者は述べているのだが、他の国はみなイデオロギーに洗脳されているのでなかなか難しいですね。

ともかく、私にとっては目からウロコが何枚も落ちた、いい本でした。

文庫化されています。

日本人を冒険する―あいまいさのミステリー (PHP文庫) 日本人を冒険する―あいまいさのミステリー (PHP文庫)

呉 善花

PHP研究所 2001-10

売り上げランキング : 822204

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

###

関連記事

リスティング広告 プロの思考回路 (WEB PROFESSIONAL) / 佐藤康夫 杉原剛 有園雄一 岡田吉弘 高崎青史 来田貴弘 西原元一

リスティング広告 プロの思考回路 (WEB PROFESSIONAL) 佐藤康夫

記事を読む

情報起業

情報起業―あらゆるビジネスに応用&発展可能な「小資本起業ノウハウ」

記事を読む

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) / 橘 玲

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) 橘 玲 朝日新聞出

記事を読む

株 デイトレード常勝のルール / 二階堂 重人

株 デイトレード常勝のルール 二階堂 重人 すばる舎 2008-02-20

記事を読む

ここまでは誰でもやる

ここまでは誰でもやる ここまでは誰でもやる―一流のサービスを知る60の具体例

記事を読む

刺さる言葉―目からウロコの人生論 / 日垣 隆

刺さる言葉―目からウロコの人生論 (角川oneテーマ21) 日垣 隆 角川書店

記事を読む

深海の生きもの 衝撃ファイル

深海の生きもの 衝撃ファイル クリエイティブ・スイート 宝島社 2009-05

記事を読む

ローマ人への20の質問 / 塩野七生(2)

「ローマ人への20の質問 / 塩野七生」の続きです。 ローマもアテネと同じく都市国家か

記事を読む

これで本当に日本と戦うつもりなのか 日本を仮想敵国とする韓国軍の実態 / 某国のイージス

これで本当に日本と戦うつもりなのか 日本を仮想敵国とする韓国軍の実態 某国のイージ

記事を読む

Clinical Neuroscience 2017年3月号 PSPとCBD

臨床神経科学(クリニカルニューロサイエンス) 2017年 03 月号 中外医学社

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑