日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男
公開日:
:
読書
★★★☆☆
NHK などの歴史番組でよく出ておられる小和田先生の歴史シリーズの第1巻。
通史にはなっていないものの、普通の人が見落としがちなポイントをピックアップして解説してくれているので、「通史を補完してくれる」という意味での良書と言えます。
諸説を紹介してからご自分の仮説を展開しておられるのが わかりやすいところ。
我々オジンが学校で習ったことが現在の学校でどのように修正されて教えられているかがわかって助かりますね。
さて、続き(〈室町・戦国~江戸時代〉篇)を読みますかね。
###
関連記事
-
-
読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤武士
読むだけですっきりわかる日本史 (宝島社文庫) 後藤 武士 宝島社
-
-
日本全国近代歴史遺産を歩く / 阿曽村 孝雄
日本全国近代歴史遺産を歩く 講談社+α新書 阿曽村 孝雄 by G
-
-
背徳のクラシック・ガイド / 鈴木淳史
背徳のクラシック・ガイド (新書y 225) posted with amaz
-
-
王様の勉強法 / 荒俣 宏 中谷 彰宏
王様の勉強法 荒俣 宏 中谷 彰宏 by G-Tools
-
-
ダビデの星の暗号 / 井沢 元彦
ダビデの星の暗号 (角川文庫) 井沢 元彦 角川書店 2003-05 売り上げ
-
-
仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい / 金川顕教(2)
★★★☆☆ 以前の記事「仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい
-
-
世界地図で読む五大帝国の興亡―時代を読む鍵 大国興亡の原理を探る / 湯浅 赳男
世界地図で読む五大帝国の興亡―時代を読む鍵 大国興亡の原理を探る (日文新書)
-
-
時間の波に乗る19の法則 / アラン・ラーキン
時間の波に乗る19の法則 アラン・ラーキン 奥 健夫 サンマーク 2007-10
-
-
タダより高いものはない / 上念司 (2)
タダより高いものはない (イースト新書) posted with amazle
-
-
ズルい仕事術 / 勝間和代
ズルい仕事術 勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-12-1
- PREV
- トンガの海底火山噴火
- NEXT
- 【万年筆】 パイロット ライティブ PILOT LIGHTIVE






