*

たぱぞう式 米国株お宝銘柄投資 / たぱぞう

公開日: : 最終更新日:2022/10/18 読書


★★★☆☆

米国株関連の有名ブロガーのたぱぞう氏の本は何冊も出ています。

これは今年8月に出た最新刊。

比較的有名な個別株40銘柄や ETF22銘柄を解説しています。どれも日本のネット証券会社で買えるものばかり。

推奨銘柄ではなく、これから長く付き合っていけそうな比較的カタイものが選ばれていますが、これ以外におまけとして、ちょっとヤバいETF 9銘柄も載っています。

ETF は私も買ったことがあるものが多いですが、紹介されている ACWI、OEF、IJH、XLK、MOAT、SUSA、PIO、DJIA、CURE は買ったことがありません。

MOAT は経済的優位性を持っている業界ナンバーワンというかオンリーワン企業を集めたファンドということで、特に面白そうに感じました

個別株はいくつか買いましたが、私には合いそうにないので処分しました。一番大きな理由は、愛着が湧きすぎて冷静に売買できない気がするから。

現在私は広瀬のじっちゃまの言う通りほとんど現金化しており、現金比率 98%以上となっています。

現在米国株相場は下げ相場ですからね。

まだまだ下がると思います。

ただ、来月の 10月に底を打つのではないかとも言われているので、来月からコツコツ少しずつ安値を拾うために この本を読んで準備しているというわけです。

絶好の買い場が1~2ヶ月続くかも。

でもハイテク株の戻りはもっとも遅れるでしょうから、おそらくここ数年はハイテク関連株は避けて不況に強い株に重点的に投資することになりそうです。

###

 

関連記事

私の生活流儀 / 本多 静六

私の生活流儀 本多 静六 実業之日本社 2005-07-10 売り上げラン

記事を読む

「民」食う人びと

「民」食う人びと 「民」食う人びと―新・日本官僚白書 佐高 信 by

記事を読む

ニュートンとアインシュタイン / 石原藤夫

★★★☆☆ ハヤカワJA文庫440。1983年刊行。 工学博士、元大学教授、SF

記事を読む

風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)

風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ) ますむら ひろ

記事を読む

「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く / 小阪裕司

「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く (角川oneテー

記事を読む

レコーディング貯蓄術 / 20代で1000万円貯金するブロガーの会

レコーディング貯蓄術 20代で1000万円貯金するブロガーの会 東洋経済新報社

記事を読む

甲賀忍法帖 / 山田 風太郎

甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) 山田 風太郎 講

記事を読む

街道をゆく (5) モンゴル紀行 (朝日文芸文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (5) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

プロ脳のつくり方 / 塩野誠

プロ脳のつくり方 塩野 誠 ダイヤモンド社 2007-04-20 売り上げランキ

記事を読む

勇敢な日本経済論 / 高橋洋一 & ぐっちーさん

勇敢な日本経済論 (講談社現代新書) posted with amazlet

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑