*

2023-06-05 ポートフォリオ改変 スシローよ、さらば

公開日: : マネー

ここ連日、日経平均が爆上げで 本日も勢いは衰えず。13:00 現在 32041円。

ありがとう、バフェットさん

と思ったら、保有の日本株のうち、スシローの会社である FOOD&LIFE COMPANIES(3563)だけ値下がり(-99円)。

高配当+株主優待が目的で 100株だけ持っているのですが、前回 3月時の配当はまさかの無配で、今秋9月の予想は 22円。

ということは今年は 1年で 2200円しかもらえない?

本日だけで 9900円も下がったから割に合わないじゃん。

まあ、スシローのお食事券(年間 1100円×4枚)目当てで 買っているわけですが、それでもねえ。

買ったときよりはだいぶ値上がりしたので・・・お、キャピタルゲインは 40955円!

売るなら、今でしょ。

ということで、スシローを生贄に進化を要請・・・成功しました

スシローで得た資金で、この明細のように 2866 を 200株、2868 を 150株購入できました。

こいつらはすごい高配当なので、この分だけでも毎月 1950円もらえるはずです。

以前買っていた分を加えると、

  1. 2866  330株  毎月 1320円
  2. 2866  225株  毎月 1575円

となって、毎月の配当金が 2895円ずつ入ってくる勘定(年間で 34740円)。

約52万円の投資資金で得られる配当としては結構優秀ですよね。

さらに買い増す予定です。

なんかブラック企業の人事部のような気分(稼ぎの悪いやつはクビ?)・・・

まとめ

本日 FOOD&LIFE COMPANIES(3563)を売って、2866&2868 を買いました。

満足のいく結果が得られました。

スシロー売却前(資産の一部)

スシロー売却後(資産の一部)

関連記事

###

関連記事

【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム

簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 M

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(8)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(7)」の続きです。 この EA は

記事を読む

米国優先株投資について

優先株というのは通常株とは違い、 議決権がない 配当は社債より高い(ある程度固定され

記事を読む

[FX] 固定幅トレーリングストップ

MetaTrader4 にも搭載されているので結構よく使うのが、固定幅トレーリングストップ。

記事を読む

クラウドフィルタ考案

一目均衡表は大好きですが、それで使われるミステリアスな雲をフィルタにしてみようと思いつきました。

記事を読む

東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(2)

一昨日の記事「東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)」

記事を読む

【FX】Voorloper という EA(5) リアルトレード途中経過

以前の記事「【FX】Voorloper という EA(4) リアルトレード開始」の続きです。

記事を読む

マンガ 生き残りの株入門の入門 / 矢口 新 てらおかみちお

マンガ 生き残りの株入門の入門―あなたは投資家?投機家? (ウィザードコミッ

記事を読む

厚生年金について

今回は厚生年金の話。 moneiro のページにわかりやすい表がありました。 上

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(2)

前回の記事「 驚異のプログラム?」の続きです。 ロジックに問題のある例のプログラムをちょこっと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 31日め

本日の AXI Select パネル(クライアントポータル)の状態は、

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑