[FX] Traders Dynamic Index (TDI) というインジケーター
公開日:
:
マネー
TDI (Traders Dynamic Index)というインジケーターがあるそうですね。10年くらい前に流行ったもののようです。
traders-dynamic-index という名前でグーグル検索するとダウンロードサイトが見つかりました。残念ながらソース・ファイルはなく、実行ファイルのみです。
起動してみると、どこかで見たような・・
そうです、昔使った QQE と同じような感じです。
上のチャートでサブウィンドウ3つは、下から RSI、TDI、QQE です。
TDI も QQEもメイン(緑色)とシグナル(赤色)の2本が基礎で、メインは RSI そのものを平滑化したような印象。QQE のほうが TDI より滑らかです。
シグナルラインはともにメインラインの移動平均をとったもののようで、こちらは TDI のほうが QQE より滑らかで、n の数が多いのだと思います。
TDI はさらにボリンジャーバンドを加えています。QQE も昔 ボリンジャーバンドを加えたこともありましたが、使い方もほぼ同じでしょう。兄弟関係みたいなもので、どちらを使うかは各人の好みでいいと思います。
このどちらかと平均足とを組み合わせたものを自動売買ソフトにするつもりです。
関連記事
###
関連記事
-
-
【FX】 ZuluTrade デモ口座を開いてみた
ZuluTrade とはここに登録している FXトレーダーの中から有望そうな人を自分が選んで、そ
-
-
【FX】Force Killer という謎EA
Force Killer という EA があります。 以前入手してちょっといじってみたものの、
-
-
【FX】Exness で新たにゼロ口座を開いてみる
スタンダード口座を開いた Exness ですが、スプレッドは十分狭いとは言えず、朝スキャの勝率もバッ
-
-
[FX]時間帯理論 米国時間の逆張りタイム
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、欧
-
-
クラウドフィルタ考案(2)
昨日の記事「クラウドフィルタ考案」で発案したクラウドフィルタですが、かけ方を変えてみました。
-
-
【FX】東京仲値トレード(2)
以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があります。 仲値とは、その国
-
-
【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設
新たな FX口座を開設しようと、候補として TradersTrust という業者を調べていたものの、
-
-
MACDバーシステムの改良(4) 早めの利益確定
あの自動売買システム、しつこく変更しています。 上が変更前。下が変更後。 若干違いますね。
-
-
確定申告やっと終わり
昨日は確定申告書の作成に時間が掛かり、ブログ更新ができませんでした。 本日郵便局から郵送。
-
-
知らずに自分の恥部をさらけ出している人たち / ポイントカードで失うもの
* 世の中、買い物のポイントに対して非常に熱意を持っている人が多いですね。 でも、クレジット