[FX] Traders Dynamic Index (TDI) というインジケーター
公開日:
:
マネー
TDI (Traders Dynamic Index)というインジケーターがあるそうですね。10年くらい前に流行ったもののようです。
traders-dynamic-index という名前でグーグル検索するとダウンロードサイトが見つかりました。残念ながらソース・ファイルはなく、実行ファイルのみです。
起動してみると、どこかで見たような・・
そうです、昔使った QQE と同じような感じです。
上のチャートでサブウィンドウ3つは、下から RSI、TDI、QQE です。
TDI も QQEもメイン(緑色)とシグナル(赤色)の2本が基礎で、メインは RSI そのものを平滑化したような印象。QQE のほうが TDI より滑らかです。
シグナルラインはともにメインラインの移動平均をとったもののようで、こちらは TDI のほうが QQE より滑らかで、n の数が多いのだと思います。
TDI はさらにボリンジャーバンドを加えています。QQE も昔 ボリンジャーバンドを加えたこともありましたが、使い方もほぼ同じでしょう。兄弟関係みたいなもので、どちらを使うかは各人の好みでいいと思います。
このどちらかと平均足とを組み合わせたものを自動売買ソフトにするつもりです。
関連記事
###
関連記事
-
-
[FX] 12月に入って相場急変
11/8 から先週(11/30)まで続いたドル円上昇相場(上図はドル円 15分足 )が今週か
-
-
[FX] 驚異のプログラム?(3)
前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら
-
-
【FX】CrownPrince という EA
CrownPrince という EA があります。 これも 4年前に入手したもので、パフォーマンス
-
-
【FX】朝スキャ(3)
朝スキャの実験 以前の記事「朝スキャ(2)」で書いたように、開いたばかりの TitanFX のリア
-
-
FX先生 / 杉田 勝
FX先生杉田 勝 扶桑社 2009-05-15売り上げランキング : 60261
-
-
【FX】ゴールドのトレード
金(ゴールド)の実物の売買は私も昔からやっておりますが、巷では最近は差金決済取引による売買のほうが盛
-
-
[FX]タイムフィルター(4)
タイムフィルターのさらなる検証です。 通貨ペアごとに最適な時間帯を調整してみると以下のとおりに
-
-
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
昨日の記事「貯蓄型の生命保険」で紹介した「2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる」というドル建