*

QQE を使った自動売買ソフト

公開日: : 最終更新日:2015/01/28 マネー

QQE という RSI を元にした指標がありまして、結構精度が高いので気になっていました。

オシレーターの部類なのですが、シグナルを出るように改良した QQE_with_Alerts.ex4 というインディケーターを入手して分析。

それを使って自動売買ソフト(EA: expert advisor)を作ってバックテストしてみました。

こんな感じです。

 

ロジックとしては、青い実線(QQE)が黄色の点線(シグナル)を上抜ければ買い、下抜ければ売りなのですが、そのまま売買すると結構ロスが出ます。

そこで、QQE が 50以上のときに買いのみ、50未満のときは売りのみという制限をつけますと、非常にいい感じになりました。

USDJPY 1時間足で、2014/6/1-2015/1/23 (日時を合わせるのを忘れてこうなりました) での結果です。

 

約8ヶ月の結果としては結構いいのではないでしょうか。

資金が 1.8倍になりました。

なにより最大ドローダウンが 8.87% と過去最良で安心感バツグンです。

プロフィットファクター 2.09、勝率 50% も文句なしです。

ドル円相場はこの期間は前半はレンジ、後半は上りトレンドでした。

レンジ相場で損失を出しておりませんし、トレンド相場でショート方向の勝率もロング方向とほぼ同じというのもありがたいですね。

うちの3番バッターになりそうな予感です。

ちょっと改良してから試験運用してみます。

関連記事

###

関連記事

社内のコソ泥、院内のコソ泥

会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判

記事を読む

【FX】Algo Plus という EA

昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4

記事を読む

【FX】Monopolist という EA

久々に FX の話です。 MQL5 で売られている Monopolist という EA ですが

記事を読む

【FX】新戦略のためのデモトレード(3)

「【FX】新戦略のためのデモトレード」で、2024/2/16 -2/22 11PM までのデモトレー

記事を読む

【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(3)

以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(2)」の続きです。 利確

記事を読む

見栄をはっても意味はない

世の中は たった一人の絶対的金持ち と 残りの相対的貧乏人 からなっていますよね。 金持ち→貧

記事を読む

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA(2)

「【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA」の続きです。 RSIMA(アールシーマ)と呼んでい

記事を読む

【FX】2024年1月集計

運用中の FX 口座(14口座)の 2024年1月の集計ですが、この月から通常口座とテスト口座に分け

記事を読む

【FX】Axiory 新ナノ口座(3つめ)発進

以前の記事「Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています」で新設して、10万円を入金して 1

記事を読む

【高配当株】 楽天SCHD 9/18発表とか

WAT さんの動画で詳しく紹介されているのを本日観ましたが、米国の高配当ETF で有名な SCHD

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑