[FX] PLATINUM TURBO FX 入手
公開日:
:
最終更新日:2020/02/16
マネー
PLATINUM TURBO FX というスキャルピング用システムを入手しました。
Metatrader4 にインストールして使う専用インジケーターと詳細なマニュアルがついています。
その画面が上。美しいですね。
ドル円推奨ですが、ユーロドル、ユーロ円、ポンド円でも使えます。
通貨ペア以外にも1分足と5分足で適正パラメーターが違うので、それぞれ専用のテンプレートをあてはめる必要があります。
矢印が出ればエントリするというお気楽仕様。
エントリの出る少し前に紫のチェックマークが出るのでとても親切です。
エントリのロジックはマニュアルに明記してあります。
損切りは赤紫のラインで示されています。直近安値の 2pips 下(売りだと直近高値の 2pips上)にしているようです。
利益確定は黄色のチェックマークで教えてくれるそうですが、1分足の場合は自分で決済したほうがいいかも。
エントリサインのロジックは、CCI 、QQE、ハル移動平均線(マルチタイムフレーム)の組み合わせからなります。
ハルでトレンドを確認し、QQE で方向を見て、CCIで勢いを見るという方針のようです。
サインの出るタイミングは少し遅いような気がします。ただし、明確なのでエントリについては初心者でも迷うことはないでしょう。
QQE(RSI から計算)よりストキャスティクスを使ったほうが正確で早いのではないかなと思ってしまいます。
ありがたいのはエントリ時の損切りまでが明確なことでしょうか。
利益確定のチェックマークは出ないこともあるそうなので、自分の目安たとえばローソク足の形、レジサポラインなどで行うほうがいいかもしれません。
ローソク足で黄色に変色している足が見られますが、これはピンバーや十字線などトレンド反転の確率の高いものを示しています。親切ですね。
まだ1分足でしか使っていませんが、一般論的にはサインの精度からすると5分足のほうがいいのかもしれません。
*
この手のインジケーターのサインに 100%を求める人が多いですが、それは無理。
インジケーターはあくまでも値動きの結果の計算から導き出されるものなのでインジケーターから値動きの予測はできません。
傾向をつかむだけですね。でもそれだけである程度の優位性ができるわけです。
###
関連記事
-
-
2024-12-26 日本株投資
クリスマスは終わって、そろそろ年末も迫ってきました。 株式市場も閑散としてきましたね。 機関
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
iFreeレバレッジ NASDAQ100 購入開始しました
iFreeレバレッジ NASDAQ100 は昨日から買付を始めた投資信託で、日本の大和投資信
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(7) サマータイム
以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動 」で、ぼちぼちリ
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(素案)
* え~、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱します。
-
-
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失
昨日は週明けの月曜日ということもあり、通常よりも夜間の仕事が多めで、夜12時ごろまで仕事をしてい
-
-
[FX] 今週のトレード 2019年11月第1週
MT4 のデータ保存 リアル口座(FXTF)の件ですが、しばらくデータを保存するのを忘れており、今
-
-
アメリカ株投資 2021-4-2
去年の夏の終わりくらいから始めて現在も楽天証券で継続中のアメリカ株投資のお話。 アメリ
-
-
最大の銀行、最善ならず
* 最も大きな銀行と言うか、預金者数の多い銀行の困った点は、もし取り付け騒ぎなど急に預金を下ろ









