FX 裁量トレード 現在の方法 (2)
公開日:
:
最終更新日:2019/09/27
マネー
昨日の「FX 裁量トレード 現在の方法」の続きですが、この方法はまずまず使えそうです。
自動売買プログラムにしたいと思っていますが、すでにやってみた人がいて、レンジ相場や極端に値幅の少ないところでは全然だめなようで、やはりトレンドフォロワー系はトレンドを選び出すフィルタの精度が重要そうです。
それにこのシステムを作った人自体が自動売買は勧めないと言い切っておられるようです。
昨日、本日の2日間(1万通貨の結果)仕事の合間にやってみました。
11勝1敗でした。
この中の 1敗はエントリした途端に逆風に変わり、なんとかしようと思いましたが、そのまま初期ロスカットにひっかかりました。
まあ、そういうのはどうしようもないですね。
さらにこのシステムを快適にしようかと考えています。
で、気になったのが、SSL というオレンジと水色でトレンド判定をするインジケーター(上の図)。
CCI の区間 14 のものと挙動がよく似ています。値が正なら水色、負ならオレンジというわけです。
(付記:あとで、プログラムソースを見つけて読んでみると移動平均線 10SMA より終値が上か下かで色が変わるだけのようです。)
CCI・・・そう言えば昔マルチタイムフレームの CCI(15,30,60,240分足)を 4本表示するインジケーターがあったなあと、ウェブで探して yMTF_Forex_freedom_Bar (上図の一番下の赤と青で4列ブロック表示しているもの)を付加してみました。
上位足をいちいち見ないでもいいようになるかなと思ったのと、エントリの条件の一つになるかなと思ったのです。
さあ、ちょっと検証しようかと思ったのですが、本日は眠いのでもう寝ます。
###
関連記事
-
-
FXの教科書 / 松田 哲
FXの教科書 松田 哲 扶桑社 2008-03-01 売り上げランキング
-
-
[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)
以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シン
-
-
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 / カーティス・フェイス
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 カーティス・フェイス 飯尾博信+常
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入
yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにしま
-
-
[FX] ルックバックRSI 戦略
「勝ってる人はここが違う!! FXで儲ける21の差」という上の本に書いてあった「ルックバック
-
-
金持ち父さんの考え方
ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」 ★★★☆☆ ロバート・キヨサキの「金持
-
-
FX テストトレード 2014/11/11
本日もテストトレードのみ。ドル円です。 10:00 114.750
-
-
【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(5)
「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(4)」の続き
-
-
損するはずのない投資
下はみなさん大好き NISA 対象の円建て投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P