奴隷船システム
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてください。
ビジネスモデルの話・・・じゃないかもしれませんが・・・
たいていの巨大な組織は船主と船長、奴隷から成っている
奴隷たちはせっせと働いても過労死するだけですので、働く意欲はありません。
しかし、ここに船長は巧妙な仕掛けをつくりました。それは、
がんばれば奴隷頭(どれいがしら)になれる
というものです。
船長は船主から任命された人間。まれに奴隷上がりの人がなります。
奴隷頭は奴隷の中から船長が選びます。ほんとうは船長が私利私欲で恣意的に選んでいるのですが、「がんばれば船長が目をかけて奴隷頭になれる」という幻想を与えることができるのです。
実に都合のいい制度です。
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてください。
大企業では、
- 船主=大株主
- 船長=現経営陣(雇われ社長)
- 奴隷=社員
- 奴隷頭=社長の太鼓持ち
となりますかね。
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてください。
大学医局では、
- 船主=教授会
- 船長=各科の教授
- 奴隷=医局員
- 奴隷頭=教授のお気に入り
となりますかね。
*
奴隷頭は全く働きません。
彼はこの組織の中では勝ち組です。 いくら奴隷が文句を言ってもびくともしません。 船長が替わるまでは安泰です。
でも、船長が次の代に替わるとたいていは大海原に放り込まれてサメのエサになってしまいます。自分では泳げないので。
泳げたとしても、いっしょに放り込まれた奴隷たちによってたかってボコボコにされて、結局海の藻屑となりはてます。
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてくださいね。
###
関連記事
-
アンチエイジング・バトル最終決着 / 坪田一男
アンチエイジング・バトル 最終決着 (朝日新書) posted with am
-
『遠隔画像診断起業道』メルマガテスト配信開始予告
『遠隔画像診断起業道』メールマガジンテスト配信をそろそろ開始します。 タイトル 遠隔画像診断
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)
遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、
-
患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士
患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功
-
厚生労働省は「人権侵害に当たり、法的にも権限がない」と言うが、それが人権侵害である
この記事(日経はビジネス以外の記事は普通に取材しているのでかなり信頼できる)では、 厚生労
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合
前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質
-
両刃のメス ある外科医のカルテ (朝日文庫) / 大鐘稔彦
両刃のメス ある外科医のカルテ (朝日文庫) 大鐘 稔彦 朝日新聞出版 2010
- PREV
- 医知悟は Linux では使えない
- NEXT
- キツネとタヌキ