*

医学ドラマ

公開日: : 最終更新日:2014/01/27 医療

うちのカミサンもムスメも面食いで、ドラマはジャニーズが出ているかどうかだけで見るかどうか決めているフシがある。

それはそうと、先日のアイバチャンが出ていたドラマで、移植手術後の VIP患者が合併症を起こして、院長やら偉い医者があたふたしているところに呼ばれたアイバチャン先生、聴診器を取り出し、胸の音を聴き、

間質性肺炎を起こしている

あきれました。

あのねえ。 聴診していわゆる Velcroラ音 が聞こえたら間質性肺炎 というのは学生でも知っている初歩の初歩の初歩。 それをこの「高度先進医学センター」の院長先生らは全くご存じないのか? 患者が苦しそうに息をしているのに聴診器さえも当てなかったのか? どんな高度医療やっとんねん。 と思ってしまいました。

まあ、それからこの手のドラマでは、医者がやたらに 「自分が医者だからどうこう」 とかいうセリフを吐き、ヘンに医者ということにこだわっていることに ものすごい違和感があります。

私も医者ですが、自分が医者だからなんてそんな当たり前のことは当たり前すぎて、一々意識しておりません。

医師でない一般人ばかりの場(中学校の同窓会とか)に行くと別ですが、特に医師ばかりの病院内では全然そんなこと思いません。

普通の人が「自分は人間だから」とか「オレは人間だ」とか言わないでしょ。 言ってたら、「あいつおかしいのと違うか」とか「妖怪人間と違うか」と思われるでしょ。

医者という人がわざわざ 「おれは医者だ~」 と言っていたら、私は逆に 「あいつほんとうは免許持っていないのでは」と疑います。

一般のサラリーマンの場合は勤務時間以外は仕事のことは全く忘れていられる方もいるようですが、医者は勤務時間以外でも医者です。 というか、一日中 医者として考えて行動します。

自分が医者だなどと わざわざ思いませんし、言いもしません。

そのへんが TV ドラマの原作者は全く想像できないんだと思います。

医者が原作者の話でも、 TV ドラマを作る途中で脚本家やカントクが勝手に脚色するのだと思います。

###

関連記事

ハトポッポ

中国産割り箸にご注意

元ネタ> 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖   日本マクドナ

記事を読む

勤務医の”常識”

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。暇を見つ

記事を読む

PCR検査、抗原検査、抗体検査について

PCR というのはウィルス遺伝子を増幅させる手法を言うのであって、検査自体の名前ではありません。

記事を読む

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません 今、我々の業界で話題になっているのがこれ。 今度

記事を読む

地方の中核病院の画像診断における医療崩壊

以前の記事(⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合)では、

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高

医療費高騰 厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医

記事を読む

恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 / 藤田紘一郎

恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 (講談社プラスアルファ文庫)

記事を読む

画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響

* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々

記事を読む

レムデシビル本日承認

本日、アメリカのギリアド・サイエンシズが製造している抗ウイルス薬「レムデシビル」が日本で新型コロナウ

記事を読む

社内のコソ泥、院内のコソ泥

会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判

記事を読む

Comment

  1. amtrak より:

    amtrak

    If I had not discover this blog, I would not understand that such great blog sites exist.

地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」

地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年か

ローマ人への20の質問 / 塩野七生

★★★☆☆ 塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの

スイスイ泳いで通勤する

https://www.youtube.com/shorts/o2zd

わが投資術 市場は誰に微笑むか / 清原達郎

★★★★☆(面白かった) ベストセラーなので、どこの書店でも

わたしの整理術 (岩波アクティブ新書 62)

★★★☆☆ 11人の著者がご自分の整理法を披露されています。

→もっと見る

  • 2024年9月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑