医学ドラマ
*
うちのカミサンもムスメも面食いで、ドラマはジャニーズが出ているかどうかだけで見るかどうか決めているフシがある。
それはそうと、先日のアイバチャンが出ていたドラマで、移植手術後の VIP患者が合併症を起こして、院長やら偉い医者があたふたしているところに呼ばれたアイバチャン先生、聴診器を取り出し、胸の音を聴き、
間質性肺炎を起こしている
あきれました。
あのねえ。 聴診していわゆる Velcroラ音 が聞こえたら間質性肺炎 というのは学生でも知っている初歩の初歩の初歩。 それをこの「高度先進医学センター」の院長先生らは全くご存じないのか? 患者が苦しそうに息をしているのに聴診器さえも当てなかったのか? どんな高度医療やっとんねん。 と思ってしまいました。
*
まあ、それからこの手のドラマでは、医者がやたらに 「自分が医者だからどうこう」 とかいうセリフを吐き、ヘンに医者ということにこだわっていることに ものすごい違和感があります。
私も医者ですが、自分が医者だからなんてそんな当たり前のことは当たり前すぎて、一々意識しておりません。
医師でない一般人ばかりの場(中学校の同窓会とか)に行くと別ですが、特に医師ばかりの病院内では全然そんなこと思いません。
*
普通の人が「自分は人間だから」とか「オレは人間だ」とか言わないでしょ。 言ってたら、「あいつおかしいのと違うか」とか「妖怪人間と違うか」と思われるでしょ。
医者という人がわざわざ 「おれは医者だ~」 と言っていたら、私は逆に 「あいつほんとうは免許持っていないのでは」と疑います。
*
一般のサラリーマンの場合は勤務時間以外は仕事のことは全く忘れていられる方もいるようですが、医者は勤務時間以外でも医者です。 というか、一日中 医者として考えて行動します。
自分が医者だなどと わざわざ思いませんし、言いもしません。
そのへんが TV ドラマの原作者は全く想像できないんだと思います。
医者が原作者の話でも、 TV ドラマを作る途中で脚本家やカントクが勝手に脚色するのだと思います。
###
関連記事
-
-
韓国の新型コロナウィルス検出キット
韓国の新型コロナウィルス検査体制について日本のマスコミがよく取り上げていますね。 先日も TV
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)
以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作り
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高
医療費高騰 厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医
-
-
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ
-
-
医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません 今、我々の業界で話題になっているのがこれ。 今度
-
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(3)
前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合 画像診断管理加
Comment
amtrak
If I had not discover this blog, I would not understand that such great blog sites exist.