乳首で眼を洗う?
![]() |
【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL
ロート製薬 2009-09-15 売り上げランキング : 13958 by G-Tools |
*
目薬さしてます?
私はささない。
洗っています。
*
私は近視+乱視なので、ハードコンタクトを常用しています。
朝はめる前と夜はずした後の2回眼を洗います。
KOKIA の「大事なものは目蓋の裏」を歌いながら。
*
アイボンなども使いましたが、今のお気に入りは上に示した ロートのリセ。
成分は
ビタミンB12・・・0.001%、ビタミンB6・・・0.01%、酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)・・・0.0025%、硫酸亜鉛水和物・・・0.01%、クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・0.003%、コンドロイチン硫酸ナトリウム・・・0.01%、L-アスパラギン酸カリウム・・・0.1%
添加物として
ヒアルロン酸Na、ホウ酸、ホウ砂、d-ボルネオール、ゲラニオール、ベルガモット油、エデト酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、pH調節剤
ですから一般の点眼薬とほとんど変わりません。
点眼薬が13ml 入りのことが多いのに対し、こちらの洗眼薬は 450ml。
値段はほとんど変わらないのでお得です。
*
特にこのリセは他社の洗眼薬にない特徴があります。
それが
です。
下向きで洗えるのはこの製品のみ。
乳首みたいなスポイト部分をつまむことで目蓋の裏まで液を送り込めます。
ただ、私は少なめの量で、上向きで使っています。
*
目薬さしてもこぼれたりしてうまくいかないことが多いし、異物は取れにくいです。
ジャバッと洗っちゃいましょう。
気持ちも洗われるので一石二鳥。
*
炎症を起こした眼には使わないように、という意見がありますが、炎症を起こす原因によります。
細菌性炎症なら抗菌薬の点眼薬を使用すべきです。洗って悪いことはなさそうですが、しみるでしょうね。
アレルギー性疾患ならどんなクスリでもそうですが、成分に対するアレルギーには注意が必要です。それがなくて単なる花粉症なら、花粉自体を洗い流すことの方が重要です。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ
-
-
【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE
* 放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。 ⇒ 遠隔画像診断
-
-
風邪予防にはなんてったってビタミンC
ディアナチュラビタミンC(60日分) アサヒフード&ヘルスケア 売り上げ
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え
前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) )の胸部レントゲン写真ですが、
-
-
医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-
-
-
PCR検査、抗原検査、抗体検査について
PCR というのはウィルス遺伝子を増幅させる手法を言うのであって、検査自体の名前ではありません。
- PREV
- ソウル・ブルー / 宮本文昭
- NEXT
- Plains / George Winston







