*

乳首で眼を洗う?

公開日: : 最終更新日:2014/05/23 医療 ,

【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL 【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL

ロート製薬 2009-09-15

売り上げランキング : 13958

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

目薬さしてます?

私はささない。

洗っています。

私は近視+乱視なので、ハードコンタクトを常用しています。

朝はめる前と夜はずした後の2回眼を洗います。

KOKIA の「大事なものは目蓋の裏を歌いながら。

アイボンなども使いましたが、今のお気に入りは上に示した ロートのリセ

成分は

ビタミンB12・・・0.001%、ビタミンB6・・・0.01%、酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)・・・0.0025%、硫酸亜鉛水和物・・・0.01%、クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・0.003%、コンドロイチン硫酸ナトリウム・・・0.01%、L-アスパラギン酸カリウム・・・0.1%

添加物として

ヒアルロン酸Na、ホウ酸、ホウ砂、d-ボルネオール、ゲラニオール、ベルガモット油、エデト酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、pH調節剤

ですから一般の点眼薬とほとんど変わりません。

点眼薬が13ml 入りのことが多いのに対し、こちらの洗眼薬は 450ml。

値段はほとんど変わらないのでお得です。

特にこのリセは他社の洗眼薬にない特徴があります。

それが

下向きぷにょカップ

です。

下向きで洗えるのはこの製品のみ。

乳首みたいなスポイト部分をつまむことで目蓋の裏まで液を送り込めます。

ただ、私は少なめの量で、上向きで使っています。

目薬さしてもこぼれたりしてうまくいかないことが多いし、異物は取れにくいです。

ジャバッと洗っちゃいましょう。

気持ちも洗われるので一石二鳥。

炎症を起こした眼には使わないように、という意見がありますが、炎症を起こす原因によります。

細菌性炎症なら抗菌薬の点眼薬を使用すべきです。洗って悪いことはなさそうですが、しみるでしょうね。

アレルギー性疾患ならどんなクスリでもそうですが、成分に対するアレルギーには注意が必要です。それがなくて単なる花粉症なら、花粉自体を洗い流すことの方が重要です。

【関連記事】

【名曲】 大事なものは目蓋の裏/ KOKIA

###

関連記事

イーサイトのシステムの利点(3)

続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 前回と対象が変わ

記事を読む

真のPET検診

元ネタ> 「線虫」を使った尿検査で、95.8%の確率でがんを判定!血液検査より高精度 犬の嗅覚

記事を読む

人間ドック 担当医師の心構え

* なにやら、先ほどと同じようなタイトルですが、今度はシチュエーションが違います。 とある高

記事を読む

藪医者って

藪医者という言葉の語源には諸説ありますが、兵庫県の養父(やぶ)に名医がいて、インチキ医者が「養父

記事を読む

学会発表の価値

* いよいよ来週末に横浜で、日本医学放射線学会が開催されます。 私は今年は研究の口演やポスタ

記事を読む

「パロチンはあります!」とオガタさん(2)

前回の記事(「パロチンはあります!」とオガタさん)がなかなか好評なので、ズに乗って、続編を。

記事を読む

甲状腺の手術

最近、カミサンの首が腫れてきた。 触わると 右の胸鎖乳突筋に乗っかるような 5cmほどの弾力のある

記事を読む

「パロチンはあります!」とオガタさん

* 幕末の蘭学者で適塾の創始者として有名な緒方洪庵はご存じでしょうか。 その孫に東京帝国大学

記事を読む

孤虫の意味を知っているかい

私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *

記事を読む

PCR検査、抗原検査、抗体検査について

PCR というのはウィルス遺伝子を増幅させる手法を言うのであって、検査自体の名前ではありません。

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑