病院の給料
公開日:
:
医療
日本の病院の話ですが、公立病院の給与と私立病院の給与がかなり格差があります。
一般論で言えば私立が高い(例外少しあり)。
病院の規模によっても差異があり、公立病院も私立病院も規模も小さいほうが高い傾向にあります。
大病院のほうが金銭以外のメリットが高いので、それでバランスしているのです。
都市と地方でも違い、地方の方が高いです。
これも都市のほうが金銭以外のメリットが高いためです。
ですから、マスコミが平均医師給与といった表現を使う場合は、どの医師を含めておりどの医師を含めていないのか注意深く検討する必要があります。
少なくとも私が地方の公立病院の部長をしていたときには、取材に来たアエラの記者とカメラマンのほうが私より高給だったようです。
閑話休題
以前にも書きましたが・・・
15年ほど前に聞いた話ですが、大阪のある大規模私立病院(私立と言っても準・公立病院なので給料は公務員規定にならう)の院長が
「うちの病院では勤務されている先生方の労力に見合うだけの給料はとてもお支払いできませんので、勤務時間以外はどうぞほかの病院に行ってお稼ぎください。その代わりうちの病院を辞めないでいただきたい」
と言ったことがあるそうです。
###
関連記事
-
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ
-
-
ウィルスは菌ではありません
昨日出勤前に朝のワイドショーを観ていると、今話題の新型コロナウィルスの話。 Mアナウンサーが「
-
-
無料の遠隔画像診断 (ただしお試し 月5件)
専用システム不要の遠隔画像診断 以前、個人ベースの遠隔画像診断 という記事で、専用システム不要
-
-
新型コロナウィルスにおける医療崩壊(2)
以前の記事「新型コロナウィルスにおける医療崩壊」において書ききれなかった分を書いておこうかと思います
-
-
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)
以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作り
-
-
韓国の新型コロナウィルス検出キット
韓国の新型コロナウィルス検査体制について日本のマスコミがよく取り上げていますね。 先日も TV
-
-
努力する人が報われる
努力する人が報われる? 「努力する人が報われる」というと反論する人がいます。でも世の中には努力