*

日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一

公開日: : マネー, 読書

日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書)
高橋 洋一
講談社 2013-10-22
売り上げランキング : 264804
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★★(日本国民全員読むべし)

元・財務省官僚の高橋洋一さんが財務省の関わる悪事を暴露してくれています。

政府の純負債は言われている”負債”の 1/10程度

「日本の借金は1000兆円を超えた、だから増税だ」という財務省や彼らの息のかかったエコノミストの言を信じている人がいかに多いか。

正確には国の借金でなく、政府の借金ですね。

では政府の資産はいくらあるのかは財務省はあまり公表しません。

この本の書かれた時点の最新データ(2010年)で629兆円と世界最大を誇っています。負債は 1019兆円。

「でもまだ 390兆円の債務超過でしょ」、と言われる人もいますが、その後金融緩和で日銀に国債を引き取らせているので 2016年現在では純負債は 100兆円あまりになっているそうです。

日本の GDP は 500兆円以上あるので全く問題のない額です。国債を日銀に引き受けさせるか、最後の最後の手として増税すればすぐにでも返せますが、そもそも寿命のない政府は借金をいくらでも繰り延べできますから慌てて返す必要はありません。

ですから日本のクレジット・デフォルト・スワップは低く、マイナス金利でも国債の買い手があるわけです。

財務省のウソ

財務省が負債だけの金額を理由に増税するのは間違っているわけです。

財務省が純負債ではなく負債だけの発表にとどめるのは、国民の危機感をあおり増税に持ち込むため

では政府の資産を財務省が公表したがらないのはなぜか。

彼らが天下りを増設するためにこっそり使いたいからだ、と高橋さんは教えてくれます。

それ以外にも財務省の関わったこれまでの所業についても暴露。

とにかく財務省のウソに丸め込まれないようにこの本で理論武装してください

増税(特に二度目の消費増税)は全く不要であるということが理解できるでしょう。

関連記事

###

関連記事

不透明な時代を見抜く「統計思考力」 / 神永正博

★★★☆☆ 専門は解析学の東北学院大学電気情報工学科教授神永正博さんの著書。 2

記事を読む

【FX】グリッドトレード(グリッド戦略)

グリッドトレード(グリッド戦略)とは株や外為で昔からよくある方法で、相場に対し等間隔の値幅で複数のポ

記事を読む

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾

脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ

記事を読む

読むクスリ(3) / 上前 淳一郎

読むクスリ〈PART3〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1989-0

記事を読む

心に効くクラシック (生活人新書) / 富田 隆 山本 一太

心に効くクラシック (生活人新書) 富田 隆 山本 一太 日本放送出版協会 20

記事を読む

あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 / 本田 健

あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 (PHP新書) 本田

記事を読む

【FX】IS White という EA(2) デモの結果

以前紹介した EA です。 Exness でデモを開始しましたが、あまりかんばしくない

記事を読む

魔鏡の女王 / 井沢元彦

魔鏡の女王 (ジョイ・ノベルス) 井沢 元彦 実業之日本社 1999-09 売

記事を読む

【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座は最強

以前の記事「ThreeTrader で新たなタイプの口座を開いてみる」で述べた海外FX業者の Thr

記事を読む

間違いだらけのエコ生活 / 武田 邦彦

間違いだらけのエコ生活 武田 邦彦 主婦と生活社 2008-08 売

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑