なぜあの人はお金持ちになるのか―使ってもなくならない財産をつくる42の具体例 / 中谷 彰宏
公開日:
:
読書
![]() |
なぜあの人はお金持ちになるのか―使ってもなくならない財産をつくる42の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2003-09 売り上げランキング : 381105 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(お金にとらわれていてはお金に嫌われる)
ナカタニ本です。
相変わらずスラスラ読めて役に立つことこの上なし。
お金にとらわれていてはお金持ちになれない
使ってなくなる財産(お金)を使ってもなくならない財産に切り替えていくという発想が重要ということです。
使ってもなくならない財産とは知識、能力(技術)、信用など。
これらがあれば、すっからかんになってもまた富を築くことができますよね。
相手を儲けさせる人が成功する
仕事のパートナーを自分よりも儲けさせることができれば、将来的にもいいパートナーシップが組めます。
恒常的な関係ができれば安定した収入が見込めます。
最終的に大きな利益を取れる方法といえます。
ものの所有にこだわらない
所有は期限の長いレンタルのようなもの。
ものを所有することにこだわりすぎてはお金持ちになれません。
持ち家も貸家と同じ。持ち家は借り手がたまたま自分なだけ。
やりたくない仕事は断る
やりたくない仕事を断ることができればかえって信用が高まります。
ほいほい仕事を安請け合いするとただの便利屋で終わってしまうということでしょう。
関連記事
###
関連記事
-
-
いつの間にか仕事が片づく法則 / 福島 哲史
いつの間にか仕事が片づく法則 福島 哲史 すばる舎 2006-06 売り上げラ
-
-
協奏曲の名曲・名盤 (講談社現代新書) / 宇野 功芳
協奏曲の名曲・名盤 (講談社現代新書) 宇野 功芳 講談社 1994-05 売り
-
-
日経5000円割れ時代の資産防衛術 / 中丸友一郎
日経5000円割れ時代の資産防衛術 中丸友一郎 徳間書店 2010-11-27
-
-
民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄
★★★★☆(イケガミ本よりはるかにわかりやすい) 民族という視点からアジアの歴史を明解に解
-
-
ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐
ネットワーク過剰防衛マニュアル posted with amazlet at
-
-
猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版(2)
★★★☆☆ 以前の記事「猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版」で書いた本ですが、書
-
-
今、世界経済で何が起こっているのか? / 三橋 貴明
今、世界経済で何が起こっているのか? 三橋 貴明 彩図社 2010-11-29
-
-
牛乳噴いた―2ちゃんねるの笑える話 / 2ちゃんねる新書編集部
牛乳噴いた―2ちゃんねるの笑える話 (2ちゃんねる新書) 2ちゃんねる新書編集部
-
-
親魏倭王・卑弥呼 (徳間文庫) / 豊田有恒
親魏倭王・卑弥呼 (徳間文庫) 豊田 有恒 徳間書店 1983-04 売り上げラ
-
-
継続は、だれも裏切らない / 内藤 誼人
継続は、だれも裏切らない 内藤 誼人 PHP研究所 2010-02-27 売り