日本が嫌いな日本人へ / 呉 善花
公開日:
:
読書
![]() |
日本が嫌いな日本人へ
呉 善花 PHP研究所 1998-09 売り上げランキング : 562274 by G-Tools |
![]() |
日本が嫌いな日本人へ (PHP文庫)
呉 善花 PHP研究所 2000-12 売り上げランキング : 168837 by G-Tools |
★★★★☆(日本人のことがよーくわかって面白い)
韓国済州島生まれの呉善花さんの本。
彼女の視点は相変わらず鋭い。
日本人や在日韓国人では気づかないポイントが今回も満載。
日本が海外で誤解されている理由を列挙してありますが、納得のいくもの。だからといって韓国や中国が海外で誤解されていないのかということは書いてありませんが。
他社とつきあう場合に日本人が隠しているものは美徳であるが、他の国の人が隠しているのは悪徳であるということなのでしょうが。
白人の征服を唯一退けた有色人種である日本がなければ、今頃全世界は少数の欧米国とその植民地(アジア、アフリカなど)という構図になっていたのですから、もっと誇ってほしいものです。
昔は高麗の皇太子にそそのかされてやって来た中国(元)の征服も退けたのですから。
ちょっと脱線しましたが、日本はこのまま脱亜超欧を目指してがんばってほしいという著者の提言には”激しく同意”します。
戦前レッドパージで追われた超・赤い教育者たちが戦後アカデミズムに復権し、彼らの教育を受けて曲がった”朝日の中で微笑んで”いる人たちがそろそろ姿を消し牽引力を失いつつあるので、ここはじっくりとがんばっていきたいところですよね。
関連記事
- 「近くて遠い国」でいい、日本と韓国 (WAC BUNKO) / 渡部昇一 呉善花
- 日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて / 呉 善花
- ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 / 呉 善花
- 日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花
###
関連記事
-
-
デジタルネイティブの時代 / 木下 晃伸
デジタルネイティブの時代 木下 晃伸 by G-Tools
-
-
人の5倍売る技術 (講談社+α新書) / 茂木 久美子
人の5倍売る技術 (講談社+α新書) 茂木 久美子 講談社 2011-04-
-
-
忍びの国 (新潮文庫) / 和田竜
忍びの国 (新潮文庫) 和田 竜 新潮社 2011-02-26 売り上げランキ
-
-
売国議員 / カミカゼじゃあのwww
売国議員 カミカゼじゃあのwww 青林堂 2018-01-18 売り上げランキ
-
-
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研
-
-
人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵 / 岩波 貴士
人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵 人にはぜったい教えたくない「儲け」
-
-
現代日本の問題集 / 日垣 隆 ダイオキシン騒動
現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21
-
-
FX&日経225先物 システムトレード勝利の方程式 / システムトレード研究チーム
FX&日経225先物 システムトレード勝利の方程式 posted wit
-
-
リチャード・マイケル・ナッシュの資産運用の学校
★★★☆☆ リチャード・マイケル・ナッシュという人はアメリカ生まれながら、3-13歳の間は日本
-
-
壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) / 青山 繁晴
壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) 青山 繁晴 扶桑社 2016-06-02
- PREV
- 日本人の成功法則 / 神田昌典 渡部昇一
- NEXT
- Hajime Chitose / 元ちとせ