戦国考証おもしろ史談 / 稲垣 史生
![]() |
戦国考証おもしろ史談 (新人物文庫) 稲垣 史生 新人物往来社 2009-09-07 |
2009年発売。
TVの歴史物で時代考証をよくされている稲垣さんの本。
下克上の代表例として、北条早雲が足利茶々丸を討つ、その半世紀も前に赤松満祐が六代将軍義教を殺したことを挙げ、詳細に解説してくれています。
武田信玄もミソクソに書いてくれます。そりゃそうでしょうね。父を追放、長男を殺害ですから。その裏に諏訪の方の暗躍があったとは。
戦国の奇妙な風習としての首実検を取り上げて解説。真田幸村もここででてきます。小説とはだいぶ違うなぁ。
淡河定範が秀吉に食らわせた「牝馬作戦」の痛快さ。
なかなか知識(余計な?)がつきましたぞ、おのおのがた!
###
関連記事
-
-
面白いけど笑えない中国の話 / 竹田恒泰
面白いけど笑えない中国の話 竹田恒泰 ビジネス社 2013-07-11 売り上
-
-
江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎
★★★★☆(すべての藩を網羅) 江戸時代の三百諸侯たちはどのような政治を行ったのか、部
-
-
韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由 / WWUK
韓国人ユーチューバー・WWUK 韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由 (
-
-
メディアの大罪 / 三橋貴明
メディアの大罪 三橋貴明 PHP研究所 2012-02-23 売り上げランキン
-
-
本屋通いのビタミン剤 / 井狩春男
本屋通いのビタミン剤 (ちくま文庫) 井狩 春男 筑摩書房 1993-
-
-
美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2013
美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2013 美崎 栄一郎 永岡書店 2
-
-
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華帝国」への敵意と嫌悪 / 宮崎正弘
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華
-
-
人物篇 日本の歴史がわかる本【古代〜鎌倉時代】 / 小和田哲男
★★★☆☆ 卑弥呼から鎌倉仏教の栄西、道元までの重要人物を解説。 キーパーソンを選ん
-
-
「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス
「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-0
-
-
国防の真実 こんなに強い自衛隊 / 井上 和彦
国防の真実 こんなに強い自衛隊 井上 和彦 双葉社 2007-02 売り上げラン
- PREV
- Celtic Romance
- NEXT
- BS52.2