日経5000円割れ時代の資産防衛術 / 中丸友一郎
公開日:
:
読書
![]() |
日経5000円割れ時代の資産防衛術 中丸友一郎 徳間書店 2010-11-27 売り上げランキング : 1756950 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(タイトルが悪かった)
中丸雄一郎ではなく、中丸友一郎さんです。
古本屋で見つけ、トンデモ本かなと思ったのですが、すごくまともでした。
日本輸出入銀行(現国際協力銀行)、世界銀行エコノミスト、JPモルガン主席日本エコノミスト、ロイター・ジャパン投資調査部長などを歴任されており、日経新聞お抱えのクソエコノミストどものタワゴトとは真逆の内容。
外資系のキャリアのためかなと思いましたが、浜田宏一イェール大学名誉教授に薫陶を受けたらしく、筋金入りのリフレ派なんですね。
この本を書いておられたときは民主党カン政権。クソ白川が日銀総裁だった時代です。
この政府、日銀をボロクソに書いているのがすばらしい。
あの当時にこういうマトモなことを書いておられたんですね。
そして最高の景気対策は「日銀総裁辞任か独立性剥脱」とズバリ。
「株価落ちた、民主党政権死ね」とまでは書いていませんが、この本に書いてある分析、対策はほとんどすべて的を射ていたわけですね。
あ、本のタイトルの「5000円割れ」以外は。
日経平均が5000円割れにならなかったので今は誰も手に取ろうともしないと思いますが、当時の情勢を考えるとまっとうな良書と思います。
###
関連記事
-
-
[増補]決定版・日本史 (扶桑社文庫) / 渡部 昇一
決定版・日本史 (扶桑社文庫) 渡部 昇一 扶桑社 2014-08-02 売り上
-
-
橘玲の中国私論—世界投資見聞録
橘玲の中国私論---世界投資見聞録 posted with amazlet a
-
-
テリー&中谷の人生のツボ / テリー伊藤 中谷彰宏
テリー&中谷の人生のツボ (王様文庫) テリー伊藤 中谷 彰宏 三笠
-
-
逆説から読みとく古代史 / 武光 誠
逆説から読みとく古代史―歴史が動いた「あの時」を検証する (ベスト新書)
-
-
百科事典の存在意義をみんな誤解していますよ
先ほど、読書猿Classic: between / beyond readers というブログの
-
-
ものがたり 唐代伝奇 / 陳舜臣
ものがたり 唐代伝奇 (中公文庫) 陳 舜臣 中央公論新社 2008-12 売
-
-
デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新
-
-
サンクコスト時間術 / 斎藤 広達
サンクコスト時間術 (PHPビジネス新書 66) 斎藤 広達 PHP研究所 2
-
-
はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭
★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心
-
-
できるかなリターンズ / 西原 理恵子
できるかなリターンズ できるかなリターンズ (SPA! comics) 西原







