暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
公開日:
:
最終更新日:2018/10/19
読書
売り上げランキング: 51,801
★★★☆☆
チャイナウォッチャーの第一人者とコリアウォッチャーの第一人者の対談本。
2014年の本なので、まだパク・クネが大統領やっています。
韓国はこの時点でも対外貿易黒字の大半を中国でもっていて、他の国とはほとんど貿易赤字に陥ってしまっています。
つまり中国にキンタマを握られているってことです。
いくらアメリカと同盟を組んでいても頭の中はカネのことばかりなので、中国になびいていくことは自然なんだなあと思われます。
超キケンな原子力発電所の部品でさえ、ちゃんと検査検収を行っていない韓国。
ほかの部品なんか当然ちゃんとやっているわけはありません。
壊れないほうがおかしい。最近もラオスに作ったダムが大雨もふらないのに決壊してましたよね。
宮崎さんが室谷さんに問いかけることが多く、その結果として中国のことより韓国の方が記述が多くなっており、この本を読むと中国より韓国のことを嫌いになると思いますが、実際にキケンなのはチャイナの方ですから~
関連記事
悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
###
関連記事
-
-
日経テクノロジー展望2018 世界を動かす100の技術
★★★☆☆ 毎年出ているこのシリーズの 2018年度版。 じつは毎年買おうと思ってい
-
-
古代史を解く九つの謎 / 黒岩 重吾
古代史を解く九つの謎 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 2003-11
-
-
風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)
風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ) ますむら
-
-
スピート成功の方程式
スピート成功の方程式―あっという間に成功する50の具体例 中谷 彰宏
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(3)
本多静六氏は 376冊の本を書きました。 どうしてそんなに書けたのかというと、1日必ず1ページ
-
-
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ / 鈴木 真理子
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ (Asuka busin
-
-
日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)
★★★☆☆ 「日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八」の続き。 *
-
-
臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント
こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月号
-
-
世界遺産・秘められた英雄伝説 / 平川 陽一
世界遺産・秘められた英雄伝説―遺跡・建造物が語りかける「壮大なドラマ」 (PHP
-
-
中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! / 三橋 貴明
中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO) 三







