悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
公開日:
:
最終更新日:2018/10/20
読書
売り上げランキング: 141,577
★★★☆☆
昨日の記事「暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実」の2年後に書かれた 宮崎正弘&室谷克実の対談本(3作目)。
2016年ということで、前作よりはるかに袋小路に追い詰められている韓国の姿が哀れですが、自業自得。
韓国人は中国人を軽蔑していますが、中国という国家は信頼しているとか。
常に事大していないと落ち着かないので、1000年のご主人さまである中国に併合してもらいたいという意識があるのですね。
かつては 中国、ロシア、日本、アメリカに事大してきた韓国。また中国に戻るのですね。
回る、回るよ、事大は回る。別れと出会いを繰り返し。
別れるたびに恨みを買うわけですが、気づかないのでしょうか。
*
天津の爆発事故がありましたが、あの「化学薬品」は余剰在庫だったので大量にあったそうです。廃棄するために溜めていたのではなく、売り物だったんですね。あちこちにそういうのがあるのでしょう。
それ以外にも中国の惨状が豊富に紹介されており、とても覚えられません。
親中だったピルズベリーが、だまされたことに気づいて怒りの反中闘士に豹変したことは有名ですが、この本にも名前が出てきます。
そう言えば、この前のペンス副大統領の宣戦布告演説はハドソン研究所で行われましたが、ここの所長がピルズベリーなんで、ペンスの粋なはからいだったということでしょうか。
関連記事
悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実 (2)
###
関連記事
-
-
終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために (扶桑社新書) / 渡部昇一
終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために (扶桑社新書) poste
-
-
目覚めよ! 日本経済と国防の教科書 / 三橋 貴明
目覚めよ! 日本経済と国防の教科書 三橋 貴明 中経出版 2013-04-1
-
-
真説「日本武将列伝」 / 井沢 元彦
真説「日本武将列伝」 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2009-02-0
-
-
逆検定 中国歴史教科書―中国人に教えてあげたい本当の中国史 / 井沢元彦 金文学
逆検定 中国歴史教科書―中国人に教えてあげたい本当の中国史 (祥伝社黄金文庫)
-
-
本屋通いのビタミン剤 / 井狩春男
本屋通いのビタミン剤 (ちくま文庫) 井狩 春男 筑摩書房 1993-
-
-
「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法
「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアル
-
-
チームハックス / 大橋悦夫 佐々木正悟
チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術 大橋 悦夫 佐々木 正悟
-
-
エコカーはエゴカー?
* エコカーの最先端である電気自動車ですが、原発のあった時期はその安い夜間電力で充電できたので
-
-
「戦国大名」失敗の研究 (PHP文庫) / 瀧澤 中
「戦国大名」失敗の研究 (PHP文庫) 瀧澤 中 PHP研究所 2014-06-
-
-
画像診断を考える・新版 今春発売
* 名著『画像診断を考える』ですが、編者の下野太郎先生 からうれしい連絡をいただきました。