*

悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実

公開日: : 最終更新日:2018/10/20 読書

悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国
徳間書店 (2016-02-12)
売り上げランキング: 141,577

★★★☆☆

昨日の記事「暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実」の2年後に書かれた 宮崎正弘&室谷克実の対談本(3作目)。

2016年ということで、前作よりはるかに袋小路に追い詰められている韓国の姿が哀れですが、自業自得。

韓国人は中国人を軽蔑していますが、中国という国家は信頼しているとか。

常に事大していないと落ち着かないので、1000年のご主人さまである中国に併合してもらいたいという意識があるのですね。

かつては 中国、ロシア、日本、アメリカに事大してきた韓国。また中国に戻るのですね。

回る、回るよ、事大は回る。別れと出会いを繰り返し。

別れるたびに恨みを買うわけですが、気づかないのでしょうか。

天津の爆発事故がありましたが、あの「化学薬品」は余剰在庫だったので大量にあったそうです。廃棄するために溜めていたのではなく、売り物だったんですね。あちこちにそういうのがあるのでしょう。

それ以外にも中国の惨状が豊富に紹介されており、とても覚えられません。

親中だったピルズベリーが、だまされたことに気づいて怒りの反中闘士に豹変したことは有名ですが、この本にも名前が出てきます。

そう言えば、この前のペンス副大統領の宣戦布告演説はハドソン研究所で行われましたが、ここの所長がピルズベリーなんで、ペンスの粋なはからいだったということでしょうか。

関連記事

悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実 (2)

###

関連記事

インターネットビジネスやり直し

* ペリー・マーシャルの「世界一読まれているグーグルアドワーズの本」をまた読んでいますが、結構

記事を読む

実録!悪の経営術 / 小野寺隆

ライブドア関連会社元社長が書いた実録!悪の経営術 小野寺 隆 イースト・プレス

記事を読む

最高の贈り物―’98年版ベスト・エッセイ集 / 日本エッセイストクラブ

最高の贈り物―’98年版ベスト・エッセイ集 (文春文庫) 日本エッセイストクラ

記事を読む

なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦

なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦

記事を読む

構え!射て!狙え!(続き)

この本の邦題は「大富豪の起業術」ですが、 起業して1億円企業にするまで 1億円か

記事を読む

なぜあの人は感情の整理がうまいのか / 中谷彰宏

なぜあの人は感情の整理がうまいのか 中谷 彰宏 中経出版 2012-11-17

記事を読む

逆転の古代史! / 関 裕二

逆転の古代史! (廣済堂文庫) 関 裕二 廣済堂出版 2009-10

記事を読む

東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)

★★★☆☆ 渋沢栄一の私的な相談役も務めた明治から昭和を生きたスーパーマンである本多静

記事を読む

血脈の世界史 / 児嶋由枝

★★★☆☆ 世界史と言っても西洋史の本です。 王家の血脈にしぼってまとめた本。

記事を読む

やりなおしの世界史 / 謝 世輝

やりなおしの世界史 謝 世輝 オーエス出版 2000-10 売り上げランキング

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

五木食品 らーめん 6袋セット 熊本もっこす

五木食品 らーめん 6袋セット

味のマルタイ 棒ラーメン 5種食べ比べ詰め合わせセット

最近、Youtube でよく見かける九州のマルタイという会社の棒ラーメ

男は孤独

本日、Youtube で女から男に性転換した外国人が「男がこんなに孤独

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑