*

The万年筆 / 梅田晴夫

公開日: : 読書


★★★☆☆(The筆年万と違うで)

1974年発売。現在絶版中で入手困難です。

私は神戸三宮の後藤書店で 1979年12月に買いました。

三宮の愛すべき古書店の一つであった後藤書店も 2008年1月に閉店してしまいましたね。残念です。

箱入りの豪華本で全 259ページ。

梅田晴夫氏については以前にもご紹介しましたが、文筆家(佐藤春夫に師事)で万年筆とパイプの収集家として有名な方でした。すでに故人。

プラチナ万年筆の #3776 シリーズの監修者としても有名で、氏の有する 200種類以上の万年筆のいい部分を寄せ集めて作ったのが #3776 です。

この本は氏の万年筆に書いた文のごく一部を集めたものです。写真は少なく、あっても白黒です。

前回紹介した本の「万年筆 / 梅田晴夫」より詳しく、万年筆の歴史やそれに関する逸話が語られます。

万年筆以前の筆記具の歴史についても知ることができて楽しいです。

この本は何度も読み返していますが、万年筆に対する愛着がこちらに憑依するのか、やたらと集めたくなってしまうのが難点でしょうか。

###

関連記事

「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド / 戸部 民夫

「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド (

記事を読む

街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎 (2)

街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

金美齢の直言

金美齢の直言 金 美齢 ワック 1999-12 売り上げランキング : 568

記事を読む

枯草の根 / 陳舜臣

枯草の根 枯草の根 陳舜臣推理小説ベストセレクション (陳舜臣推理小説ベストセ

記事を読む

歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三

歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 上野昭三 コス

記事を読む

金田一耕助・悪魔の手毬唄 / Jet 横溝 正史

金田一耕助・悪魔の手毬唄 (ソノラマコミック文庫―名探偵登場) Jet 横溝 正

記事を読む

完全ガイド 100%得するふるさと納税生活 / 金森 重樹

完全ガイド 100%得するふるさと納税生活 (SPA!BOOKS) 金森 重樹

記事を読む

税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ / 大村 大次郎

税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ (双葉新書) 大村 大次郎 双葉社 201

記事を読む

臨安水滸伝 / 井上 祐美子

臨安水滸伝 臨安水滸伝 (中公文庫) 井上 祐美子 by G-

記事を読む

サンダーマスク / 手塚 治虫

サンダーマスク (秋田文庫―The best story by Osamu Te

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑