*

ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 / 茂木 誠

公開日: : 最終更新日:2022/11/24 読書


★★★☆☆

著者は駿台予備校の世界史科講師とか。

そのせいか平易な語り口であり、こちらが何も知らないということを前提にこれでもかこれでもかとやさしく解説してくれているのでありがたいです。

著者が学者だと 読み手の実力を過大評価して(あるいは何も考えずに)専門用語や論理飛躍を駆使しすぎてしまうことがよくありますので。

2015年の本なので内容は少し古い(続刊が 2017年に出ています)のですが、現代の世界情勢の底流にあるもの(つまり歴史的背景)がわかります。

たとえば、ロシア・ウクライナ情勢の大もとの問題がよくわかりますし、ロシアになぜ民主主義が根付かないのかという疑問も氷解しました。

日本人にはなじみにくいイスラム情勢なども背景を説明してくれるので、理解が進みます。

しかし、バラク・オバマの罪の深さよ。

こいつやその同類がもう二度と権力を握らないように、米国は頑張ってくれよ~。

関連記事

ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠

###

 

関連記事

1年で億り人になる / 戸塚真由子

★★★☆☆ タイトルのいかがわしさに惹かれて(^^)、つい買って読んでみました。 案

記事を読む

中国大盗伝 / 駒田 信二

中国大盗伝 (ちくま文庫) 駒田 信二 筑摩書房 2000-04 売り上げランキ

記事を読む

消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎

消えた都道府県名の謎 (イースト新書Q) posted with amazle

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(5)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

三浦半島記 街道をゆく (42) (朝日文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (42) (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1997-12-0

記事を読む

中国大破綻 / 宮崎正弘

中国大破綻 posted with amazlet at 18.11.16

記事を読む

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア / 佐々木正悟

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書)

記事を読む

先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発” / 池上 彰

先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21) 池

記事を読む

闇の太守 / 山田 正紀

闇の太守 (講談社文庫) 山田 正紀 講談社 1987-08 売り上げランキン

記事を読む

PHPデスクトップリファレンス / ラスマス ラードフ

PHPデスクトップリファレンス ラスマス ラードフ Rasmus Lerdor

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

【FX】TitanFX で新口座

TitanFX ではリアル口座を3つ作って運用していますが、これらは

【FX】AXI 開始

Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開きました。 キャッシュバ

BMW G20 318i の燃料メーター

BMW G20 318i は現行3シリーズ(G20)の最も安いモデルで

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑