地名で読む京の町 (上) 洛中・洛西・洛外編 (PHP新書) / 森谷尅久
公開日:
:
最終更新日:2018/07/27
読書
![]() |
地名で読む京の町 上 洛中・洛西・洛外編 (PHP新書) 森谷 尅久 PHP研究所 2003-05-16 売り上げランキング : 570426 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
第一部は「京都の町の歴史」、第二部は「京都の地名を読む」で、第二部では主な寺院や町を解説しています。
この本は上下2巻のうちの上巻です。
上下巻で京都の町を 洛中、洛西、洛東、洛北、洛南、洛外に分けていますが、上巻では洛中、洛西、洛外について解説しています。
洛中の人は、洛西、洛東、洛北、洛南を西戎、東夷、北狄、南蛮のように思っているという話はあまり出てきませんが、少しにおうところもあります。
平安京の設立当時の姿から現代に至るまでの変遷はぼんやりと知っていましたが、この本を読めばよくわかります。
個々の寺の記述などについてもポイントを押さえて書いてあります。
それぞれの寺に事前学習なしに行くと、看板に書かれた由来などを見てもどの時代か見当もつかないこともあります。
この本を読んでおくと一応あたりがつくと思います。
ということで、京都の観光名所を回るときに読んでおくとさらに理解が深まってトクした気分になれると思います。
関連記事
地名で読む京の町〈下〉 洛東・洛北・洛南編 (PHP新書) / 森谷尅久
###
関連記事
-
-
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) / 和田 哲哉
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 和田 哲哉 by G-To
-
-
里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書) / 井上恭介 NHK「里海」取材班
里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書) 井上 恭介 NHK「里
-
-
無料ビジネスの時代: 消費不況に立ち向かう価格戦略 / 吉本 佳生
無料ビジネスの時代: 消費不況に立ち向かう価格戦略 (ちくま新書) 吉本 佳生
-
-
日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) / 新美康明
日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) 新美康明
-
-
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) / 高山正之 (2)
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) posted with
-
-
宗像教授伝奇考 (第2集) / 星野 之宣
宗像教授伝奇考 (第2集) (希望コミックス (283)) 星野 之宣 潮出
-
-
不透明な時代を見抜く「統計思考力」 / 神永正博
★★★☆☆ 専門は解析学の東北学院大学電気情報工学科教授神永正博さんの著書。 2
-
-
タックスヘイヴン TAX HAVEN / 橘 玲
タックスヘイヴン TAX HAVEN 橘 玲 幻冬舎 2014-04-10
-
-
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦







