*

半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く / 柴山 政行

公開日: : 最終更新日:2014/04/10 読書

半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く 半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く
柴山 政行

幻冬舎 2009-04-09
売り上げランキング : 357684

Amazonで詳しく見る by G-Tools

会計の本です。

初歩的な話ばかりで、読み終わってもいっこうに会計ができるような気分にはなりません。

実際にほとんど役には立たないでしょう。

余白が多くて読みやすいが・・・

Jリーグの選手の契約金の話がちょっとおもしろかった。

選手にはプロ契約制度の中で給与規定が決められているそうで、非常に安いのにびっくりしました。

これがもっとみんなに知られたらサッカー選手をめざす人はいなくなるなあ、と思うほどの低い額でした。

日本のサッカー界のためにここでは書きませんが。

###

関連記事

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ(2)

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花

記事を読む

ブルーホール / 星野 之宣

ブルーホール (講談社漫画文庫) 星野 之宣 講談社 2002-03-12 売

記事を読む

3万人のビジネスエリートから学んだ 超 ・スピード仕事塾 / 中島 孝志 (2)

3万人のビジネスエリートから学んだ 超 ・スピード仕事塾 (しごとハンドブック)

記事を読む

富裕層ビジネス 成功の秘訣 / 中谷 彰宏

富裕層ビジネス 成功の秘訣 中谷 彰宏 ぜんにち出版 2006-07

記事を読む

COACH のスペシャル万年筆

Mono Max (モノ・マックス) 2013年 01月号 宝島社 20

記事を読む

経済で読み解く日本史① 室町・戦国時代 / 上念司

経済で読み解く日本史① 室町・戦国時代 posted with amazlet

記事を読む

「日本経済ダメ論」のウソ - 日本が絶対に破産しない、これだけの理由 / 三橋貴明 上念司

「日本経済ダメ論」のウソ - 日本が絶対に破産しない、これだけの理由 (知的発見

記事を読む

いきなり最終回

いきなり最終回 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (1) 梶原 一

記事を読む

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) / 大村大次郎

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテ

記事を読む

百貌百言 (文春新書) / 出久根 達郎

百貌百言 (文春新書) 出久根 達郎 文藝春秋 2001-10 売り上げランキン

記事を読む

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑