ニュートンとアインシュタイン / 石原藤夫
公開日:
:
読書
★★★☆☆
ハヤカワJA文庫440。1983年刊行。
工学博士、元大学教授、SF作家の石原藤夫センセイの科学エッセイ。
ニュートン
ニュートンが22歳のとき(まだ学生)にペストが大流行したため、2年間田舎に戻って孤独な思考実験を行い、力学の3法則と万有引力を発見し、微分積分を発明したのですね。分光もこのときの発見。
反射望遠鏡を発明したのもニュートン。
我々もこの機会になにかを大発見したいものですね。
あ、そうそう、ニュートンがリンゴを落ちるのを見て引力を発見したのではなく、リンゴに働く引力が天体にも作用していることを発見して(つまり引力が万有であることを思いついて)万有引力と名付けたわけですね。
アインシュタイン
アインシュタインも光電効果、特殊相対性原理、一般相対性原理、ブラウン運動の解明と4つものノーベル賞級の研究を特許局に 7年間ほど勤めながら行いました。
日本はサラリーマンがノーベル賞を取れる国と言われていますが、アインシュタインはもっと昔に(研究職でない)一般職の公務員でもノーベル賞を取れることを証明していたのです。
研究職でない普通の人でもノーベル賞を取ってしまう・・・これはすごい(ニュートンも学生時代にやっていたが、そのときはまだノーベル賞がなかった)。
アインシュタインは絶対時間も否定してしまい、私が大学時代に苦労して読んだベルクソンの時間論を粉砕してしまっていたのです。くそっ、もっと早く知っていればクソ時間論など読まずにすんだのに。
*
ということで、我々のような凡人が物理学の歴史を大まかに知るには、この2人の横綱(とあと数人の大関)のことを学べば十分かもしれません。
###
関連記事
-
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 橘 玲 ダイヤモンド社 2
-
人間の運命 / 芹沢光治良
★★★☆☆(普通の方にはおすすめしません) 芹沢光治良の長編小説。全14巻。1968年
-
あたりまえのアダムス / ロバート・アップデグラフ
あたりまえのアダムス あたりまえのアダムス ロバート・アップデグラフ 酒井 泰
-
あっ、買っちゃった。 一瞬でお客に反応させる快感マーケティング / 松本朋子
あっ、買っちゃった。 一瞬でお客に反応させる快感マーケティング 松本 朋
-
日本の未来、ほんとは明るい! / 三橋貴明
日本の未来、ほんとは明るい! (WAC BUNKO) 三橋貴明 ワック 201
-
できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 / 小林 祐一郎
できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 小
-
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157) / 三木雄信
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書
-
逆説の世界史 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 / 井沢元彦
逆説の世界史 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 (小学館文庫) posted
-
巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) / 北村 淳
巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) 北村 淳 講
-
ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金・銀・銅の法則50 / 星野陽子
★★★★☆ 人口比 0.2%のユダヤ人がノーベル賞の 22%を占めると言われるとすごいなと