働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる / 橘玲
公開日:
:
読書
★★★★☆(若いサラリーマンは必ず読め、ぶつくさ言わずに読め)
- 働き方1.0:年功序列・終身雇用(日本的雇用)
- 働き方2.0:成果主義に基づいたグローバルスタンダード
- 働き方3.0:プロジェクト単位でスペシャリストが離合集散するシリコンバレー型
- 働き方4.0:フリーエージェント
- 働き方5.0:人間でなく機械が働く
ということです。
日本はまだまだ「働き方1.0」です。
これから「働き方2.0」に移行しても、世界はすでに「働き方2.0」から「働き方3.0」や「働き方4.0」に移行中なので、追いつけないというのが著者の主張。
じゃあ、日本のサラリーマンはどうすればいいのか。
会社が変わるのを待っている前に人生が終わってしまうので、自分から変わりましょうということですね。
*
私の場合、すでにうちのグループは「働き方3.0」になっているので変わらなくてもよさそうです。
それにうちのメンバーは全員がフリーエージェントなので、すでに「働き方4.0」とも言えそうです。
となると、次は AI を買ってそれに働いてもらうというのが目標かな。
###
関連記事
-
-
カオス・シナリオ / ボブ ガーフィールド
カオス・シナリオ―マスメディア崩壊が生み出すネットビジネスの新たなる金脈 ボブ
-
-
ゑゐり庵綺譚 / 梶尾 真治
ゑゐり庵綺譚 (徳間文庫) 梶尾 真治 徳間書店 1992-02 売り上げ
-
-
「努力は必ず報われる」は間違い
元ネタ> 「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」
-
-
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (1)
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明
-
-
爆笑問題の日本史原論 偉人編 / 爆笑問題
爆笑問題の日本史原論 偉人編 (幻冬舎文庫) 爆笑問題 幻冬舎 2005-04
-
-
「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也
★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行
-
-
ジャズCDウェブショッピング
2011.3.27(日) 昨日、「さわりで覚えるジャズの名曲25選」を読んでいる
-
-
かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2006-
-
-
「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満
★★★☆☆(痛快無比) 上念・倉山コンビによる反日勢力の解説本。 いっぱい売国奴
-
-
画像診断のトリビア / 百島 祐貴
画像診断のトリビア 百島 祐貴 中外医学社 2012-04-15 売り上げラン
- PREV
- もみあげ流 米国株投資講座(2)
- NEXT
- Tchou(チャオ!) / 大貫妙子