もみあげ流 米国株投資講座(2)
公開日:
:
読書
★★★☆☆(教科書的)
以前の記事「もみあげ流 米国株投資講座」の続きです。
2020年10月31日に出た新しい本です。
本日読み切りました。
*
米国株投資にはいろいろなやり方があります。
最近はインデックス投資と高配当株投資とが二大主流となっていますが、成長株投資としてのテーマ別投資や個別株投資もありますし、最近はやりの ESG投資(テーマ別に含まれますが)もあります。
それぞれ一章あるいはそれ以上をあててかなり詳しく解説しています。
実際はこれらから自分にあったものを選択して組み合わせてやればいいと思います。
*
購入のタイミングなどはあまり詳しく載っていないので、他の本で補う必要がありますね。
###
関連記事
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC
-
-
不透明な時代を見抜く「統計思考力」 / 神永正博
★★★☆☆ 専門は解析学の東北学院大学電気情報工学科教授神永正博さんの著書。 2
-
-
安心の財産形成術 / 山崎 隆
安心の財産形成術 山崎 隆 ファーストプレス 2012-05-18 売り上げラ
-
-
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) / 後藤道夫
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) 後藤
-
-
「親日韓国人」ですが、何か? / WWUK, 呉 善花
★★★★☆ 現在帰化申請中の WWUK くんと、すでに帰化して日本人になっているオ・ソ
-
-
即戦力の磨き方 / 大前研一
即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書) 大前 研一 PHP研究所 2006-0
-
-
日本の歴史がわかる本〈室町・戦国~江戸時代〉篇
★★★☆☆ 以前の記事「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男」 で紹
-
-
ヤフオク・ストアで商売大繁盛
ヤフオク・ストアで商売大繁盛 ヤフージャパン 日本能率協会マネジメントセンター
-
-
変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) / 高山正之
変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) posted with a
-
-
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生 (2)
★★★☆☆ 以前にここに書いた本です。 本棚で見つけて、再度読んでみました。