あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) / 帝国データバンク情報部藤森徹
公開日:
:
読書
![]() |
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) 帝国データバンク情報部藤森徹 日本経済新聞出版社 2017-04-11 売り上げランキング : 647 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
書店でまえがきを読んで、
「危ない会社」が潰れない「無倒産時代」が続いている
と書いてあったので、違和感を持って買ってしまいました。
帝国データバンク情報部が最近の倒産事例の内実を紹介した本で、日経電子版連載コラムをもとにしたものらしい。
宝石のマキ、エドウィン、カネボウ、白元などの衆知の事例のほか、出版社や本の取次、書店、病院、老人ホーム、脱毛、弁当屋、ゴルフ場、和菓子屋などさまざま。
友人の実家も例に載っていました。
本業をおろそかにした会社が多いが、世の中の変化(特に為替レート)についていけずに破綻したものが目につきます。
騙されたというシンプルなものもまだ結構あるようです。東芝も破綻すれば「騙された」うちに入るのでしょうか。
まあ、運が悪かっただけのこともあるようですが、世間の信用さえ失わなければ、拾ってくれる神が手を挙げた事例が多いですね。
固定客さえいれば日銭がほそぼそと入るので、時間の余裕ができます。やはり信用はなによりだいじです。
新しいベンチャー企業が何年もしないうちにこけるのは社会への影響はそんなにありません(あやしいマネーがいっしょに消滅するので、むしろよかったりします)。
個人商店の場合は、固定客さえ掴んでいれば自分のみならず子孫代々の生活が保証されるので、あまり事業拡張をしないほうがいいわけです。グローバリスムに踊らされて無理な事業拡張をして滅んだ会社が多いのは残念ですが、自然の摂理かもしれませんね。
###
関連記事
-
-
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 (幻冬舎文庫) 橘 玲 幻冬舎
-
-
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) / 和田 哲哉
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 和田 哲哉 by G-To
-
-
FX先生 / 杉田 勝
FX先生杉田 勝 扶桑社 2009-05-15売り上げランキング : 60261
-
-
あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 / 本田 健
あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 (PHP新書) 本田
-
-
ボールペン1本で変わる営業術 (青春新書INTELLIGENCE) / 中島孝志
ボールペン1本で変わる営業術 (青春新書INTELLIGENCE)
-
-
ハートフルライフ (2) / わたせ せいぞう
ハートフルライフ (2) (扶桑社文庫) わたせ せいぞう 扶桑社
-
-
日本の歴史がわかる本〈室町・戦国~江戸時代〉篇
★★★☆☆ 以前の記事「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男」 で紹
-
-
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン
★★★★★(すげえ) まだ半分読んだところですが、久々に感心しました。 四川省の
-
-
本当は恐ろしい江戸時代
本当は恐ろしい江戸時代 (SB新書) posted with amazlet
-
-
信長の変貌 / 鯨 統一郎 みなづきふたご
信長の変貌 鯨 統一郎 みなづき ふたご(漫画) PHP研究所 200
- PREV
- デボン紀の少年達 / ゴンチチ
- NEXT
- 雷さま(ラムちゃん)ご来迎