スピードリーダーシップ / 中谷 彰宏
2011.3.30(水)
スピードリーダーシップとは? その問いに答えるのがこの本。
いつものナカタニ本です。
![]() |
スピードリーダーシップ―「勝つ組織」をつくる50の具体例 中谷 彰宏 by G-Tools |
三流のリーダーは、部下の仕事を自分がやってしまう。
二流のリーダーは、部下の仕事は部下に、自分の仕事は自分に、決して混じらせない。
一流のリーダーは、自分の仕事を部下に分け与える。そして自分は考える、新しいシステムを構築する、新しい仕事を作り出す。
昔の私は確かに、ついつい自分がやった方が速いので、やってしまっていました。三流でした。
現在の私は、なるべく他の人にやってもらった方がいいことはそうするようにしています。でも、ようやく二流か。
一流にはいつなれることやら。
****
関連記事
-
-
プログラマを笑え! / 藤本裕之
プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 売り上げランキン
-
-
兵頭二十八の防衛白書2016
兵頭二十八の防衛白書2016 posted with amazlet at 1
-
-
狼奉行 / 高橋 義夫
狼奉行 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 1995-06 売り上げランキ
-
-
読書の時間 創作の時間
* よく、「そんなに本を読む時間がありますね」 と言われますが、細切れの時間を利用しているだけ
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(5)
★★★☆☆ 「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・
-
-
日本経済の復活術 アップルVSサムスンから読み解く日本企業の戦略 / 渡邉哲也
日本経済の復活術 アップルVSサムスンから読み解く日本企業の戦略 (オークラNE
-
-
出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) / クロイワ・ショウ
出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) クロイワ・ショウ
-
-
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する / 上念司
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する 上念
-
-
極みの京都 / 柏井 壽
極みの京都 (光文社知恵の森文庫) 柏井 壽 光文社 2012-02-14
-
-
日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花
★★★☆☆ 副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。 売国奴の名簿みたいな本
- PREV
- 杉はこんなに要らない
- NEXT
- あの会社が100円バーガーで儲かる理由 / 田中 秀明