経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する / 上念司
公開日:
:
最終更新日:2018/05/14
読書
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する 上念 司 ベストセラーズ 2018-03-20 売り上げランキング : 2430 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
上念さんの「経済で読み解く」シリーズの最新刊。
豊臣秀吉の経済センスはなかなかに優れていたが、とんでもない失敗があったと指摘されています。
それはコメを基軸通貨の一つにしたこと。
コメを通貨にするのは信長は禁止したのですが、秀吉が復活させて家康はコメを貨幣よりも重んじてしまった。
そのため江戸時代は大デフレ時代になり、冷害でコメの不作が続くと、食料である実体と貨幣の両方が不足して庶民は大層な痛手を負ったわけですね。
信長のように貨幣の使用(当時の貨幣は明より輸入)を推し進めていけば、自然に外交もさかんになり、海外情勢にも詳しくなり、朝鮮出兵もしなくてよかったかもしれません(朝鮮ではなくマニラやシンガポールを押さえるのが得策だそうです)。
秀吉が日本をランド・パワーの国からシー・パワーの国へとこの時期に変革させていたら、今のイギリス連邦と同じようなものが太平洋を中心にできていたかもしれません。
秀吉がああもポンコツにならなければ・・・と上念さんは繰り返し嘆いています。
###
関連記事
-
日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(韓国)に直撃
日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(
-
年収が2倍にも3倍にもなる勉強法 / 堀 紘一
年収が2倍にも3倍にもなる勉強法 堀 紘一 PHP研究所 2009-03-14
-
読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦
読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書) 佐伯 一麦 集英社 2001
-
世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘
★★★☆☆ 2019年7月に出たチャイナウォッチャー宮崎正弘センセイの本。 取材
-
言葉でわかる「話を聞かない男 地図が読めない女」のすれちがい / アラン・ピーズ パーバラ・ピーズ
言葉でわかる「話を聞かない男 地図が読めない女」のすれちがい アラン・ピーズ
-
ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka) / 手塚 治虫
ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu T
-
間違いだらけのエコ生活 / 武田 邦彦
間違いだらけのエコ生活 武田 邦彦 主婦と生活社 2008-08 売
-
トンデモ怪書録物―僕はこんな奇妙な本を読んできた / 唐沢 俊一 唐沢 なをき
トンデモ怪書録―僕はこんな奇妙な本を読んできた (光文社文庫) 唐沢 俊一 唐
-
身のまわりのすごい技術大百科 / 涌井貞美、涌井良幸
★★★☆☆ サイエンスライターとして有名な涌井ブラザーズが身のまわりにある「便利なモノ」に