Ubuntu MATE に MacBuntu を適用
公開日:
:
パソコン
HDD にインストールした Ubuntu MATE を MacBuntu 化してみました。
上のページの手順を順番に行えば完了。
途中で、Ubuntu MATE より本家 Ubuntu でやったほうがいいことに気づきました。
ということで不完全に終わってしまいましたが、気分はマック・・・?
そもそもマック(OS X)は持っていないのでよくわからなかったりする。
本家 Ubuntu でやり直してもいいのですが、本家 Ubuntu より Ubuntu MATE の方が省メモリなので、この程度似せるだけでいいことにしましょう。
Linux Mint でもできるそう(Mint は Ubuntu ベース)です。その場合は MacMintOS と呼べば、より MacIntosh っぽくなるかな。
###
関連記事
-
-
Windows XP 2013
* Ascii.jp のネタですが、中国では WindowsXP 2013 というのがあるらし
-
-
ケーブル一体型切替器KVM-KU4
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4 by
-
-
日経Linuxが廃刊
日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴
-
-
SPD S200(SSD SATA 256GB)
SPD SSD 256GB 3D NAND 長寿命TLC S
-
-
IODATA HDCR-U2.0 の中身
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2
-
-
MakuluLinux Shift 2022 インストールしてみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションの MakuluLinux の最新版(Makulu
-
-
DELL OPTIPLEX740 Ath64x2 2.1GHz/2G/HDD無/DVD
* またまたヤフオクで落札しました。501円(送料別)。 ハードディスクがないからか、安
-
-
Ubuntu 16.04 LTS インストール
Ubuntu 16.04 LTS Xenial Xerus リリース 本日、待ちに待った Ub
-
-
【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装
自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ
-
-
Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた
debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると