2号機の後処理
旧 2号機のハードディスク 2台、合計 1.1TB を USB2.0 で繋いで新 2号機にコピーしていました。
やたら時間がかかります。
FireFileCopy を使っているのですが、小さいファイルがたくさんあると速度が出ません。
昼間ヨドバシに寄ってみると、USB3.0 カードが 1480円で売られていたので思わず買ってしまいました。
でも、そのときにはすでにコピーは終了していました。
いつ使うことになるかな。
![]() |
エアリア Due・Sport PCI Express x1接続 USB3.0 2ポート 拡張ボード SD-PEU3E-2E
エアリア 2011-07-19 |
***
関連記事
-
-
One Safe PC Cleaner は詐欺ソフト
One Safe PC Cleaner 知人が新しいノートパソコンが動かないと言ってました。
-
-
FinePix F550EXR 1600万画素 広角24mm 光学15倍 フルHD パノラマ撮影
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR ブラック FX
-
-
パナソニックBDメディア
Panasonic ブルーレイディスク 録画用4倍速 25GB(単層 追記型)
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと
-
-
エレコム USB⇔USBパソコン切替器 KVM-KUSN
★★★☆☆ 2台のパソコンを1組の USBキーボード(Keyboard
-
-
XserverVPS で Lubuntu デスクトップを試してみる
以前の記事「XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)」では、Xserv
-
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
-
Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用
Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも
-
-
安くなった SSD をまとめて購入
韓国のサムソンが NAND型フラッシュメモリの生産を制限するという情報が飛び込んできたので、フラ
- PREV
- バカでいいノダ
- NEXT
- CrystalDiskInfo