WordPress 2度目のハング
公開日:
:
パソコン
このブログは WordPress を使っているのですが、昨日からログインできなくなっていました。
ユーザーとしてはコンテンツを表示できるのですが、管理者として操作(投稿その他)ができなくなっていました。
具体的にはログインしても 403エラーが出るのです。
WordPress の一般的な 403エラー対処法として書いてあることをいくつか試しましたが、全部アウト。
トホホ、再インストールかなと思ったのですが、使っているサーバー会社の FAQページの方法がうまくいきまいた。
.htaccess を
<Files ~ “^wp-login.php”>
<Limit POST>
order allow,deny
allow from all
</Limit>
</Files>
に置き換えるのです。
これでログインできるようになりましたが、新たな問題が。
コンテンツがまったく表示できない(404エラー)という事態に。
アセりましたが、ちょっとアタマを冷やして・・・
先ほど書き換えた .htaccess が以前の設定(ほぼリダイレクトを記述したもの)を有していないからだろうとアタリをつけて、以前のものと今回のものの内容をドッキングさせた .htaccess を転送したらうまくいきました。
それはこんな内容。
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /wp/
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wp/index.php [L]
</IfModule>
<Files ~ “^wp-login.php”>
<Limit POST>
order allow,deny
allow from all
</Limit>
</Files>
# END WordPress
現在はなんとかうまく動いているような気がしますが、今のうちにディレクトリごとバックアップを取っておきますかね。
###
関連記事
-
-
WINE / Linux OS 上で Widows アプリを走らせる
Wine (Wine is not emulator) というシステムが Linux にありまし
-
-
PT3 アースソフト 4番組同時録画 コピーフリーチューナー
PT3 Rev.A アースソフト 売り上げランキング : 578 Am
-
-
驚くほど手軽に使える3Dプリンター
Gigazine での記事 > 驚くほど手軽に使える3Dプリンターでオバマ米大統領やクライ
-
-
MM-MCUSB13 と BMHUH01SVA
サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 サンワサプライ
-
-
Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて
Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu
-
-
BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro
タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと買いました。 CPU
-
-
KURO-DACHI-CLONE-U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
-
-
Windows Live Writer で ping 送信
Windows Live Writer の初期状態では ping が送信されない
-
-
パナソニックBDメディア
Panasonic ブルーレイディスク 録画用4倍速 25GB(単層 追記型)
-
-
4画面同時出力できるグラフィックボード
GALAXY グラフィックカード GF MDT QUAD GRAPHICS DV
- PREV
- コピートレードFX はじめの一歩
- NEXT
- 初詣 うさぎ神社(岡崎神社)






