WordPress 2度目のハング
公開日:
:
パソコン
このブログは WordPress を使っているのですが、昨日からログインできなくなっていました。
ユーザーとしてはコンテンツを表示できるのですが、管理者として操作(投稿その他)ができなくなっていました。
具体的にはログインしても 403エラーが出るのです。
WordPress の一般的な 403エラー対処法として書いてあることをいくつか試しましたが、全部アウト。
トホホ、再インストールかなと思ったのですが、使っているサーバー会社の FAQページの方法がうまくいきまいた。
.htaccess を
<Files ~ “^wp-login.php”>
<Limit POST>
order allow,deny
allow from all
</Limit>
</Files>
に置き換えるのです。
これでログインできるようになりましたが、新たな問題が。
コンテンツがまったく表示できない(404エラー)という事態に。
アセりましたが、ちょっとアタマを冷やして・・・
先ほど書き換えた .htaccess が以前の設定(ほぼリダイレクトを記述したもの)を有していないからだろうとアタリをつけて、以前のものと今回のものの内容をドッキングさせた .htaccess を転送したらうまくいきました。
それはこんな内容。
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /wp/
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wp/index.php [L]
</IfModule>
<Files ~ “^wp-login.php”>
<Limit POST>
order allow,deny
allow from all
</Limit>
</Files>
# END WordPress
現在はなんとかうまく動いているような気がしますが、今のうちにディレクトリごとバックアップを取っておきますかね。
###
関連記事
-
-
Akismet でスパム退治(WordPress)
* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな
-
-
web-keepers Windows VPS についてのトラブル
昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers
-
-
Foxconn の格安Z68 マザーボード Z68A-S
Foxconn の Z68 マザーボード Z68A-S FOXCONN/フォッ
-
-
インターネットビジネス講座
* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申
-
-
2GPU搭載カード廉価版
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU
-
-
BSジャパンが映らない
昨日、PT3 カードの設定を終えたのですが、一つ最後まで解決できない問題が残りました。 BS
-
-
MakuluLinux 14 Shift 試用してみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ
-
-
DELL Vostro260S 逝く
2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか
-
-
CDリッピングソフト fre:ac(free audio converter)
音楽 CD のリッピングは長らく Exrtra Audio Copy(EAC)を使ってきましたが、他
-
-
Google 製作の無料フォント Noto Sans
Noto日本語フォント[/caption] Google が無償で利用でき、改変・再
- PREV
- コピートレードFX はじめの一歩
- NEXT
- 初詣 うさぎ神社(岡崎神社)