*

mepis という OS

公開日: : 最終更新日:2014/03/29 パソコン ,

mepis という Linux ディストリビューションがあります。

現在は有料に移行したようですが、無料時代のバージョンが公開されています。

エジプトの Memphis からもじった名前のようで、ピラミッドを表したオブジェが壁紙に使われています。

Debian ベースで、Ubuntu とは兄弟にあたりますが、より軽快な印象です。

デスクトップ環境は重量級の KDE がベースです。

画面の雰囲気は長岡秀星の描いた EW&F の LP のジャケットっぽく、クールでかっこいいです。

さて、Mepis の使い心地ですが、日本語も使えますし、KDE の割に高速できびきびしていて非常にいいです。

LibreOffice も標準で入っています。

日本語は Ubuntu のように簡単に mozc がインストールできないようで、自分でビルトしないといけないようです。このあたりが、Debian 譲りの融通のきかないところでしょうか。逆に言うと Ubuntu が気が利きすぎるんでしょうが。

私には mozc は必須です。自分の医学辞書をインストールしたいもので。

ということで残念なところもありますが、古い PC でも美しい画面で使えますので、非常にいいですね。

ただ、付属ゲームの「上海」が非常に難しいぞ。

###

関連記事

PATA ハードディスクのチェック(4)

SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US

記事を読む

格安SSD SV100S2/64G

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV10

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

本日逝ったディスクについて・ハードディスクの故障

地井武男のようにあっけなく急に逝ってしまったハードディスク・・・ * ちょっと油断してバック

記事を読む

激安プリンタ B110a

HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続

記事を読む

HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD

「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の

記事を読む

ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐

ネットワーク過剰防衛マニュアル posted with amazlet at

記事を読む

Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル

Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル―極める!ヘビー

記事を読む

USBメモリからブート

* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト

記事を読む

DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD

記事を読む

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑